枚方キッチンvol.5「豆乳みそ鍋」
- [公開日:2017年2月1日]
- [更新日:2019年12月19日]
- ページ番号:10149
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

小学校・中学校給食にも登場

(1人分のエネルギー109kcal/たんぱく質8.6g/脂質4.7g)

材料(2人分)
- 豚肉うす切り 25g
- 人参 25g
- 大根 40g
- 白菜 70g
- 厚揚げ 40g
- 豆乳 120ml
- みそ 20g
- 薄口しょうゆ 少量
- だし汁 100ml(削り節でだしをとる)

作り方
- 豚肉は適当な大きさに切る。人参と大根はいちょう切りに、白菜は1.5cm幅に、厚揚げは一口大に切る。
- だし汁を沸かし、豚肉を入れ、色が変わったら大根と人参を加えて煮る。
- 大根がやわらかくなったら厚揚げと白菜を加えて煮る。
- 白菜に火が通ったらみそを溶き入れる。
- 豆乳を加えてひと煮立ちさせ、薄口しょうゆを加える。

ヘルシーポイントはココ!
この一杯で、野菜や肉、豆製品をバランスよく摂ることができ、豆乳を加えることでコクが出ておいしくなります。

小学校・中学校給食にも登場
冬野菜を使って中学校給食では12月に初登場。給食では大豆ペーストも加え、食物繊維をより豊富にしています。

少年期におすすめ
小学生・中学生は成長が著しく、体の発達速度はピークに達します。身体活動が活発になるこの時期は、良質なたんぱく質を摂ることが大切です。豆乳には植物性たんぱく質が含まれており、みそとの相性も抜群。栄養バランスの良い一品をおいしくいただけます。

お問い合わせ
学校給食課
電話:050-7105-8030 ファックス:851-1744
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!