枚方市廃棄物減量等推進審議会
[2020年11月4日]
ID:8560
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年11月4日]
ID:8560
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
条例および施行規則
令和2年度 | 開催日 | 開催場所 | 傍聴者の定員 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和2年8月26日 | 枚方市市民会館1階 第1、2集会室 | 5名 |
会議の名称 | 令和2年第1回廃棄物減量等推進審議会 |
---|---|
開催日時 | 令和2年8月26日(水曜日)午後1時30分から |
開催場所 | 枚方市市民会館1階 第1、2集会室 |
案件名 | (1)枚方市生活排水処理の進捗について (2)令和2年度枚方市一般廃棄物(生活排水)処理実施計画について (3)一般廃棄物(ごみ)処理基本計画における取り組みについて (4)レジ袋有料化に関するアンケート調査について |
会議の公開、非公開の別および非公開理由 | 公開 |
傍聴者の定員 | 5名 |
傍聴の手続 | 当日会場で受付を行います。 |
所管部署(事務局) | 環境部 環境政策室 (電話):072-807-6211 (FAX):072-849-6645 |
その他 | 本審議会は終了しました。 |
令和元年度 | 開催日 | 会議録 |
---|---|---|
第1回 | 令和2年8月26日 | 第1回会議録 |
資料名
令和元年度 | 開催日 | 会議録 |
---|---|---|
第1回 | 令和元年7月17日 | 第1回会議録 |
第2回 | 令和元年12月4日 | 第2回会議録 |
平成30年度 | 開催日 | 会議録 |
---|---|---|
第1回 | 平成30年8月28日 | 第1回会議録 |
第2回 | 平成30年12月21日 | 第2回会議録 |
第3回 | 平31年3月19日 | 第3回会議録 |
会議録
平成29年度 | 開催日 | 会議録 |
---|---|---|
第1回 | 平成29年6月23日 | 第1回会議録 |
第2回 | 平成29年9月27日 | 第2回会議録 |
第3回 | 平成29年12月22日 | 第3回会議録 |
第4回 | 平成30年3月13日 | 第4回会議録 |
会議録
平成28年度 | 開催日 | 会議録 |
---|---|---|
第1回 | 平成28年6月15日 | 第1回会議録 |
第2回 | 平成28年8月26日 | 第2回会議録 |
第3回 | 平成28年12月22日 | 第3回会議録 |
第4回 | 平成29年3月22日 | 第4回会議録 |
会議録
委員名 | 団体等 |
---|---|
石川 聡子 | 大阪教育大学 教育学部 教授 |
稲森 郁子 | 尊延寺の自然を守る会 代表 |
茨木 壽子 | 北河内農業協同組合 女性会 副会長 |
大下 和徹 | 京都大学大学院 工学部工学研究科 准教授 |
小野 克史 | 枚方市商業連盟 副理事長 |
笠谷 昇 | 枚方市コミュニティ連絡協議会 副会長 |
信野 孝男 | 大阪府電気商業組合枚方支部 代表 |
高橋 裕太郎 | 枚方市工業会 環境委員会 委員長 |
竹安 庄平 | エコ・スマイルひらかた 理事長 |
谷本 雅洋 | 北大阪商工会議所 専務理事 |
田村 有香 | 京都精華大学人文学部 教授 |
田 元浩 | ひらかた環境事業協同組合 専務理事 |
戸出 美穂子 | ひらかた夢工房運営連絡会 |
中村 太加子 | 枚方市健康づくり食生活改善協議会 会長 |
橋本 征二 | 立命館大学 理工学部環境都市工学科 教授 |
藤下 秀次 | 枚方市商業連盟 副理事長 |
松井 太 | 氷室校区コミュニティ協議会 副会長 |
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら