ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    動物(ペット)が亡くなったときには

    • [公開日:2023年8月15日]
    • [更新日:2025年4月15日]
    • ページ番号:7094

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    穂谷川清掃工場での動物(ペット)死体の取り扱いについて

    手数料について

    穂谷川清掃工場に、ご自身で直接お持ち込みいただく場合は「ペット」・「飼い主不明」に関わらず「無料」です。

    持込み予約について

    ※要予約(必須)

    持ち込まれる際には、粗大ごみ予約センターへ事前予約が必要です。

    フリーダイヤル0120-66-8153

    受付は月曜日から金曜日(祝日含む)の午前9時から午後7時までです。

    お別れの場所「絆」(きずな)について

    穂谷川清掃工場には、ペットとの最後のお別れの場所として「絆」(きずな)を設けています。

    「絆」(きずな)は、利用される方の共用の場として設けています。お別れの時間が重なった場合は、お互い譲り合ってお使いいただきますようお願いします。

    ご利用は、月曜日から金曜日(祝日含む)の午前9時から午後5時までです。

    注意事項について

    動物の焼却は、一定数が集まってから複数頭での焼却になりますので、「お骨上げ」はできません。予めご了承ください。

    また、箱の中に副葬品を入れないようにお願いします。(副葬品は「絆」(きずな)にお供えいただき、お別れの後にお持ち帰りください。)

    穂谷川清掃工場へお車やバイクでお越しの際は、ごみ収集車両等の往来がありますのでご注意ください。

    家畜や営利目的の動物死体は焼却できませんので持ち込まないでください。

    個別焼却等をお考えの方は専門事業者等へご相談ください。

    ペット遺骸等の焼却については、枚方市民を対象にしたものですので他市町村から持ち込むことはできません。

    お持ち込みは、月曜日から金曜日(祝日含む)の午前9時~午後5時までです。

    ご自宅まで動物遺骸の収集にうかがうこともできます。(手数料1200円)

    申込は「粗大ごみ予約センター」までお願いします。(※詳しくは、動物死体に関する収集についてをご覧ください。)

    動物死体に関する収集について(別ウインドウで開く)