犬の登録・狂犬病予防について
- [公開日:2020年5月15日]
- [更新日:2025年3月31日]
- ページ番号:1804
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
飼い主は、犬を取得(もしくは生後90日経過)してから30日以内に飼い犬の登録をしていただくことが義務となります。また、4月から6月の期間に狂犬病の予防注射を受けさせなければなりません。

飼い犬の登録
マイクロチップが入っているかどうかで登録方法が異なります。

マイクロチップが入っている場合
狂犬病予防法の特例制度について(令和5年4月1日以降)
新たにペットショップ等からマイクロチップが装着された犬を購入し、令和5年4月1日以降に環境大臣指定登録機関((公社)日本獣医師会)に飼い主情報の登録を行った場合、指定登録機関から本市に通知があり、狂犬病予防法に基づく飼い犬登録を行ったものとみなすため、鑑札の交付を受ける必要はありません。

マイクロチップが入っていない場合
飼い犬の登録を枚方市保健所で行ってください。登録手数料は3000円です。登録していただくと鑑札を交付いたします。鑑札は飼い犬に装着することが義務となっています。飼い犬の登録は犬の生涯に1回です。

狂犬病予防注射について
委託動物病院で狂犬病予防注射を受ける場合は注射済票の交付もできます。また、飼い犬登録がない犬については、同時に登録もできます。
委託動物病院以外で狂犬病予防注射を受けた場合は、注射済票の交付手続きが必要となりますので、動物病院が発行する注射済証をお持ちになり、枚方市保健所までお越しください。
注射済票は鑑札と同様に、飼い犬に装着する義務があります。
狂犬病予防注射は1年に1回毎年受けてください。
枚方市内で犬の登録および狂犬病予防注射済票交付ができる委託動物病院は次のとおりです。
病院名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
枚方動物病院 | 〒573-0027 大垣内町3丁目7-6 | 072-841-5576 |
るり動物病院 | 〒573-0047 山之上1丁目2-16 | 072-808-7007 |
パークサイド動物病院 | 〒573-0053 伊加賀南町4-11 | 072-843-2713 |
きんせい動物病院 | 〒573-0075 東香里1丁目24-7 | 072-852-1033 |
兼本動物病院 | 〒573-0077 東香里新町9-33 | 072-852-8121 |
山本動物病院 | 〒573-0102 長尾家具町2丁目17-15 | 072-856-7070 |
ごとう動物病院 | 〒573-0126 津田西町3丁目16-10 | 072-808-0013 |
いろは動物病院 | 〒573-0163 長尾元町2丁目13-31 | 072-850-3588 |
増田イヌネコ病院 | 〒573-1111 楠葉朝日3丁目9-32 | 072-856-0555 |
なみきアニマルホスピタル | 〒573-1118 楠葉並木2丁目22-10-101 | 072-808-7880 |
アール動物病院 | 〒573-1133 招提元町1丁目4-25 | 072-809-7722 |
あおぞら動物医療センター | 〒573-1137 西招提町2234-1 | 072-809-0200 |
藤井動物病院 | 〒573-1141 養父西町27-11 | 072-867-2511 |
武藤ペットクリニック | 〒573-1152 招提中町1丁目7-13 | 072-857-2329 |
マキノ動物病院 | 〒573-1171 三栗2丁目14-1 | 072-868-3567 |
もち動物病院 | 〒573-1195 中宮東之町16-13 | 072-808-8256 |

狂犬病予防注射済票交付のオンライン申請について【令和7年度は4月1日から受付開始】
狂犬病予防注射済票の交付についてオンライン申請ができるようになりました。
申請はこちら(別ウインドウで開く)
※システムメンテナンスのため、令和7年4月22日(火)午後10時~令和7年4月23日(水)午前5時の間、ご利用いただけません。
受付期間:4月1日から翌年2月末日まで(3月中は受付を停止します)
手数料:交付手数料1頭あたり550円(1申請3頭まで)と郵送料110円(電子決済)
※申請受付後1週間程度で郵送します(4~5月は申請数が多いため、郵送に1週間以上かかることがあります)。

定期狂犬病予防注射について

飼い犬の登録事項の変更について
市内での住所・氏名・電話番号を変更した場合は、枚方市保健所まで届出をしてください。
市外からの転入の場合は前住所での市役所から交付された鑑札をお持ちになり、枚方市保健所まで届出をしてください。
市外へ転出される場合は、枚方市の鑑札をお持ちになって、新住所の市役所へ届出をしてください。
飼い犬が亡くなった場合は、枚方市保健所まで届出をしてください。
市内での住所・氏名・電話番号の変更をした場合及び飼い犬が亡くなった場合は、オンラインでも届出を受け付けています。
届出はこちら(別ウインドウで開く)
※システムメンテナンスのため、令和7年4月22日(火)午後10時~令和7年4月23日(水)午前5時の間、ご利用いただけません。
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 保健所 保健衛生課 (直通)
電話: 072-807-7624
ファックス: 072-845-0685
電話番号のかけ間違いにご注意ください!