ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

  • 令和7年度定期狂犬病予防注射(旧事業名:狂犬病予防集合注射)について

令和7年度定期狂犬病予防注射(旧事業名:狂犬病予防集合注射)について

  • [公開日:2024年3月10日]
  • [更新日:2025年3月31日]
  • ページ番号:27850

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

狂犬病予防法により、飼い主は飼い犬を登録し、狂犬病予防注射を毎年一回受けさせ、飼い犬に鑑札及び注射済票を装着することが義務付けられています。

枚方市では狂犬病予防のため集合注射を実施していましたが、安全面や衛生面を考慮し、令和6年度より屋外会場での集合注射は実施せず、市内の対象動物病院を会場とした定期狂犬病予防注射に変更しました。

令和7年度定期狂犬病予防注射について

実施期間

令和7年4月1日(火)~令和7年4月30日(水)

費用

3,300円/頭

注意:狂犬病予防注射以外の診察・投薬などを受ける場合は別途費用がかかります。上記期間中に対象動物病院で狂犬病予防注射のみを受ける場合に限り、上記の料金となります。

持ち物

枚方市保健衛生課から送付した書類一式

糞尿処理用グッズ

注意:問診票に必要事項を記入してお持ちください。

場所

下記表の対象動物病院で実施します。

※事前に病院へ電話でお問い合わせいただくことをおすすめします。

対象動物病院
動物病院名住所電話番号休診日注意事項
枚方動物病院〒573-0027 大垣内町3丁目7-6072-841-5576日・祝
水午後
診察時間はホームページ、電話で確認
るり動物病院〒573-0047 山之上1丁目2-16072-808-7007
日・祝午後
注射以外に診察等を希望する場合は要予約
パークサイド動物病院〒573-0053 伊加賀南町4-11072-843-2713日・祝
土午後
予約優先
きんせい動物病院〒573-0075 東香里1丁目24-7072-852-1033日・祝・木
土午後
ホームページから予約された方優先
兼本動物病院〒573-0077 東香里新町9-33072-852-8121
臨時休診有り
予約優先
山本動物病院〒573-0102 長尾家具町2丁目17-15072-856-7070火・祝
日午後
完全予約制(電話)
ごとう動物病院〒573-0126 津田西町3丁目16-10072-808-0013
日・祝・第4火午後
予約優先
いろは動物病院〒573-0163 長尾元町2丁目13-31072-850-3588木・祝
日午後

増田イヌネコ病院〒573-1111 楠葉朝日3丁目9-32072-856-0555無し
なみきアニマルホスピタル〒573-1118 楠葉並木2丁目22-10-101072-808-7880木・日・祝ホームページから予約
臨時休診有り(ホームページ要確認)
アール動物病院〒573-1133 招提元町1丁目4-25072-809-7722
日・祝午後
予約優先(050-5840-4126またはWEB)
藤井動物病院〒573-1141 養父西町27-11072-867-2511日・祝
土午後

武藤ペットクリニック〒573-1152 招提中町1丁目7-13072-857-2329日・祝
土午後
診療時間はホームページで確認
マキノ動物病院〒573-1171 三栗2丁目14-1072-868-3567木・祝
土・日午後

もち動物病院〒573-1195 中宮東之町16-13072-808-8256
日・祝午後

会場でのトラブルを防ぎ安全に注射を行うために

・出来る限り糞尿を済ませてから来場してください。また、会場では病院のスタッフの指示に従ってください。

・会場に行く際は、首輪、リード、口輪等の安全対策を行い、他の犬との喧嘩や人を咬む、逃げる等がないよう、犬をしっかり制御してください。

・咬傷事故等が発生した場合は当事者同士で話し合い解決してください。


不明点があれば、保健衛生課までお問合せください。