屋外広告物の基準と許可申請等の手続き
[2020年5月26日]
ID:296
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年5月26日]
ID:296
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
窓口での混雑による密集・密接を避けることや外出をできるだけ控えていただくため、各種申請・届出等については、まず電話にてお問合せいただき極力郵送等で事務処理できるよう対応してまいります。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
枚方市では枚方市屋外広告物条例に基づき屋外広告物の表示・設置・維持について規制・指導等を行っています。
また、一部を除き屋外広告物を表示・設置する場合には許可を受ける必要があります。
規制内容や、手続きの方法については、「屋外広告物のてびき」をご覧ください。
添付ファイル
許可申請等の手続きの方法を窓口・郵送で行う場合、それぞれ提出先が異なりますので、ご注意ください。
〒573-8666
枚方市大垣内町2丁目9番15号 枚方市役所分館2階
〒573-8666
枚方市大垣内町2丁目1番20号
屋外広告物 面積算定一覧表(H31.2.8修正).xls
屋外広告物 面積算定一覧表(H31.2.8修正).xls
屋外広告物 面積算定一覧表(H31.2.8修正).xls
高さ4メートルを超える広告物について継続申請を行う場合に添付してください。また、報告者は広告物表示・設置者としてください。
添付ファイル
屋外広告物 面積算定一覧表(H31.2.8修正).xls
申請者・管理者・管理者の委任を受けて直接に管理の事務を行う者・工事施行者の氏名・住所の変更、3月を超える工事完了予定年月日・表示(設置)期間の変更は、変更後に届出が必要です。
区域・許可基準等の変更により、変更後の基準等に適合しないものになった場合は、除却等の措置をとるための経過措置期間があります。この場合は、1年以内に届出が必要です。
添付ファイル
(その他必要な図書については問い合わせてください。)
経過措置期間内に除却等の措置をとることができない場合であって、市に提出した屋外広告物是正措置計画書(様式第7号)が適当である場合、経過措置期間を延長することができます。(その他必要な図書については問い合わせてください)
添付ファイル
(委任を受けた人は、窓口で使用できる認印を委任状に押印・持参してください)
区分 | 金額 |
---|---|
アドバルーン | 1個につき650円 |
広告幕 | 1枚につき350円 |
立看板 | 1枚につき200円 |
貼紙または貼札 | 100枚につき250円 |
広告塔または広告板(広告塔、広告板、建物その他の工作物等に掲出され、または表示された広告物を含む。) | 450円 |
広告塔または広告板(広告塔、広告板、建物その他の工作物等に掲出され、または表示された広告物を含む。) | 1,000円 |
広告塔または広告板(広告塔、広告板、建物その他の工作物等に掲出され、または表示された広告物を含む。) | 1,000円に5平方メートルを超える面積が5平方メートルまでごとに1,000円を加算した額 |
※貼紙または貼札の枚数の計算については、100枚に満たない端数は、100枚とします。
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら