FAQ(よくある質問)
光化学スモッグ予報や注意報が発令されたときはどうしたらよいですか。
- [公開日:2015年12月8日]
- [更新日:2017年1月11日]
- ID:402
光化学スモッグ予報や注意報が発令されたときはどうしたらよいですか。
回答
光化学スモッグ予報・注意報などが発令されたときには、
- 屋外での激しい運動は避けましょう!
- 乳幼児、高齢者、体の弱い方は影響を受けやすいので注意してください。
- できるだけ自動車の使用は控えるようにしましょう。
- 目がチカチカしたり、のどが痛くなったときには、水道水で目をよく洗ったり、うがいをしたりしてしばらく安静にしていましょう。
それでも、次のようなときは、すぐに医師の診断を受けましょう。
- 洗眼やうがいをしても症状がよくならないとき。
- 呼吸困難、手足のしびれ、けいれんなどの症状があるとき。
お問い合わせ
環境部 環境指導課 事業所指導グループ
電話番号: 050-7102-6013 ~6015
ファクス番号: 072-849-1206
電話番号のかけ間違いにご注意ください!