FAQ(よくある質問)
枚方市の歴史や文化財について調べたいのですが。
- [公開日:2016年1月28日]
- [更新日:2022年6月20日]
- ID:367
枚方市の歴史や文化財について調べたいのですが。
指定文化財の○○のことについて教えてもらいたいのですが。
よくある文化財関係のご質問:百済寺跡、楠葉台場跡、伝王仁墓、鍵屋、枚方宿、京街道(東海道)、渚院など
回答
令和2年4月1日現在、枚方市内には、国指定文化財が10件、府指定文化財が12件、市指定文化財が28件あります。
また、枚方市内には、国登録有形文化財が4件、市登録文化財が4件あります。
市内の指定文化財の概要については、枚方市ホームページの文化財課「枚方市内の文化財」をご覧ください。
また、文化財課・市史資料室では、枚方の文化財や歴史を紹介する各種刊行物を発行しています。
枚方市立図書館で閲覧できるほか、市内の複数個所で販売しています。
文化財課の刊行物
市史資料室の刊行物

お問い合わせ先
*文化財に関すること
観光にぎわい部 文化財課
枚方市大垣内町2丁目1番20号(枚方市役所本庁舎内)
電話072-841-1411
ファクス072-841-1278
*歴史に関すること
観光にぎわい部 文化財課市史資料室
枚方市車塚2丁目1番1号(中央図書館内5階)
電話050-7105-8154
ファクス072-851-0962
ご質問をお受けした後、お問い合わせの内容によって、文化財課・市史資料室間で転送させていただくことがあります。
ご了承ください。

関連ホームページ
お問い合わせ
観光にぎわい部 文化財課 (直通)
電話番号: 072-841-1411
ファクス番号: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!