ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

  • Q36:「一本1,000円」などとスピーカーで流している物干し竿の移動販売がありますが気を付ける点は?。

FAQ(よくある質問)

Q36:「一本1,000円」などとスピーカーで流している物干し竿の移動販売がありますが気を付ける点は?。

  • [公開日:2012年2月24日]  
  • [更新日:2016年12月28日]
  • ID:21

「一本1,000円」などとスピーカーで流している物干し竿の移動販売がありますが気を付ける点は?。

回答

消費者が安いと思い込む心理を巧みに利用し「竿竹より丈夫なステンレスがある」と勝手に寸法を測り、高額な料金で売りつけられたといった被害が報告されています。
この様なケースはクーリング・オフの対象となりますが、多くの場合、販売事業者と連絡が取れないなど被害回復は困難です。
購入の際は販売価格や業者名、連絡先を事前に確認し、見積書を取るなど書面で確認することも必要です。
納得がいかなければ断わりましょう。

お問い合わせ

危機管理部 危機管理政策課 (直通) 

電話番号: 072-841-1147

ファクス番号: 072-841-3092

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム