ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

  • Q38:A社から自社の株購入を勧めるパンフレットが送られてきたのですが…。その後、B社から「A社の株お持っていれば高値で買い取る」と電話があり、後日C社から「もっと高値で買い取る」と言われました。

FAQ(よくある質問)

Q38:A社から自社の株購入を勧めるパンフレットが送られてきたのですが…。その後、B社から「A社の株お持っていれば高値で買い取る」と電話があり、後日C社から「もっと高値で買い取る」と言われました。

  • [公開日:2012年2月24日]  
  • [更新日:2016年12月28日]
  • ID:18

A社から自社の株購入を勧めるパンフレットが送られてきたのですが…。その後、B社から「A社の株お持っていれば高値で買い取る」と電話があり、後日C社から「もっと高値で買い取る」と言われました。

回答

いわゆる「劇場型」の投資詐欺です。
A社、B社、C社を名乗り、共謀して、消費者に「購入しよう」という気にさせる手口です。簡単に儲かる話はありません。
きっぱり断り、業者に急がされても、決して支払わないこと。怪しいと思ったら消費生活センターに相談を!

お問い合わせ

危機管理部 危機管理政策課 (直通) 

電話番号: 072-841-1147

ファクス番号: 072-841-3092

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム