令和7年11月22日(土)・23日(日) 枚方市 友好都市 交流都市 物産展2025
- [公開日:2025年10月28日]
- [更新日:2025年10月28日]
- ページ番号:52843
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

友好都市・交流都市のグルメや特産品が枚方に大集合!
みなさんは枚方市の友好都市 交流都市(北海道別海町、高知県四万十市、沖縄県名護市、北海道伊達市、奈良県天川村、長崎県波佐見町)はご存じですか?
枚方市では毎年、友好都市 交流都市が集い、それぞれの「まち」の魅力を発信する場として物産展を実施しています。

開催日時・会場
日時
11月22日(土) 11:00~16:00
11月23日(日) 10:00~15:00
会場
ニッペパーク岡東中央

出店内容
今年も美味しいものやご当地名物が枚方に!
別海町
ホタテのバター醤油焼き、別海牛乳、乳製品など
四万十市
鮎の塩焼き、焼き栗、日本酒など


名護市
チョコもち、サーターアンダギー、あぐージャーキー、シークワーサー果汁など
伊達市
新鮮野菜、じゃがいもつかみ取り
天川村
ぼたん鍋、ごろごろサイダーなど
波佐見町
波佐見焼(陶器)、陶箱クッキーなど



今年も枚方市から出店!
大阪・関西万博でも人気を博したあの商品も登場!
枚方文化観光協会による枚方の特産品や毎年大人気のくらわんこグッズを販売。
ひらかた東部地域を「奥ひら」として盛り上げようと取り組まれている奥ひら実行委員会からは
枚方市東部地域で採れた野菜などを活用した奥ひらラーメンやクラフトビール、パオズなどを販売。
枚方東部の穂谷・杉地区「奥ひら」の実りを全国へ!枚方生まれの新しい特産品特集【特産品プロジェクト編】 | 大阪府枚方市の観光情報誌『ひらいろ』 (hirairo.com)(別ウインドウで開く)
左:別海シカ肉と枚方メンマと枚方黒菜の一作こってりらーめん
右:別海ホタテと枚方トマトのあいがけカレー
※出店内容は変更する場合があります。


同時開催イベント

友好都市 交流都市とは?
友好都市とは、教育・文化・産業などの分野で相互に交流を行うものです(北海道別海町、高知県四万十市、沖縄県名護市)。
交流都市とは、住民の皆さんや民間団体同士がテーマに沿った交流を行い、それを行政が支援しようという試みです(北海道伊達市、奈良県天川村、長崎県波佐見町)。
このほか地域間交流都市など詳しい紹介はこちら
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 観光交流課 (直通)
電話: 072-841-1357
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!

 検索
検索







