ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    「脳の健康度測定 集団測定会」について(受付終了しました。)

    • [公開日:2025年2月19日]
    • [更新日:2025年3月10日]
    • ページ番号:51646

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     2040年には65歳以上の3人に1人が認知症または軽度認知障害(MCI)になると言われており、認知症は誰もがなりうる身近な病気となっています。認知症を早期に発見し、適切な対応をすることで認知機能が改善した報告もあります。ご家族やご自身のため、まずは自分の脳の健康状態について知ってみませんか。

    ※受付は終了しています。

    今回申し込まれた方は全員が測定していただけます。受付時間を記載した通知と問診票を郵送しますので、当日ご持参ください(問診票は事前に記入をお願いします)。


    40歳以上を対象に集団測定会を実施

     枚方市医師会・エーザイ株式会社と連携し、デジタルツール「のうKNOWⓇ」(非医療機器)を活用した脳の健康度 集団測定会を実施します。タブレットを使って、トランプの画像を用いたゲームのような設問に回答することで簡単に測定できます。測定後は動画視聴や個別相談ができ、必要に応じて医師からの助言があります。

    対象者

    昭和59年4月1日以前に生まれた市民

    定員

    500人(抽選)

    会場

    ラポールひらかた(新町2丁目1-35)

    開催日時

    会場の開設時間は、次のとおりです。

    当選された方は、「「脳の健康度測定 集団測定会」当選のお知らせ」に記載している受付時間にご来場ください。

    開催日時
    開催日
    (3月)
    開設時間
    (申込日時番号)
    4日(火)(1)13:00~16:30
    5日(水)(2)10:00~12:00
    (3)13:00~16:30
    6日(木)(4)10:00~12:00
    (5)13:00~16:30
    7日(金)(6)10:00~12:00
    (7)13:00~16:30
    8日(土)(8)10:00~12:00
    (9)13:00~16:30

      枚方市認知症施策推進キャラクター『のうむ』

    65歳・68歳・71歳の方に脳の健康度測定ツールを発送しています

    詳しくはこちらをご覧ください。。


    認知症に関する相談・支援についてはこちら

    ※疾病の予防や診断を目的としたものではなく、健康意識を高めるために行っていただくことを目的としています。