【笑顔プロ】運営委員会・安全衛生委員会の取組(杉中学校)
- [公開日:2024年12月16日]
- [更新日:2024年12月16日]
- ページ番号:51327
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

教職員が元気な学校は、子どもたちも元気な学校!
11月7日に9月の訪問に引き続き、安全衛生委員会に参加するため、杉中学校へ訪問しました。今回も産業医の春名先生と一緒です。
杉中学校では、運営委員会と合わせた形で安全衛生委員会を開催しています。
参加者には、管理職をはじめ、主査(事務職員)や養護教諭もおり、さまざまな視点から労働安全衛生に関する議題について活発な意見交流がされていました。
議題は、これまでの所属職員の勤怠状況やストレスチェックの集団分析結果についてなどでした。現在の進捗を確認するとともに、杉中学校の強みや数値から見えてきた課題に対して、どのように考え、取り組んでいくかなど、産業医の春名先生からも適宜ご助言いただきながら、進行されました。
今後は、杉中版の「労働衛生週間」等も検討するなど、教職員の「ココロとカラダ」を大切にし、教職員の健康が子どもの笑顔につながっていくよう、さまざまな取り組みを推進していく学校と伴走するとともに、各校の取り組みや好事例を他校にも繋いでいきます。

(画像上:運営委員会・安全衛生委員会の打ち合わせの様子)

(画像下:整理整頓され、棚の上もきれいにされている理科室の様子)
お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 教職員課 (直通)
電話: 050-7105-8040
ファックス: 072-851-2172
電話番号のかけ間違いにご注意ください!