ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【笑顔プロ】(^^♪働き方改革 全体研修~2~(令和6年9月24日(3))

    • [公開日:2024年12月11日]
    • [更新日:2024年12月11日]
    • ページ番号:51303

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    教職員が元気な学校は、子どもたちも元気な学校!

    〜続き〜

    働き方改革にかかる取組交流や研修会のあとには、参加者の振り返りシートをもとに、全校へのフィードバック資料を作成し、全校に送付しています。
    9月24日の「笑顔の学校プロジェクト」の交流・研修会における振り返りについても、10月7日に、画像を1枚目とした3枚綴りの資料を送付しました。


    さて、9月24日の研修には、門真市教育委員会、吹田市教育委員会、名古屋市教育委員会からも、指導主事の方々が見学にお越しになりました。
    以下、いただいた感想の一部を紹介します。
    ⚫︎グループ交流においても、自身でプレゼン資料をもってきており、熱心に取組を交流する姿に圧倒されました。また、管理職と教職員が、自校の取組について活発に意見交換しており、この研修スタイルを本市でも取り入れたい。
    ⚫︎何よりも、教職員の主体性に驚いた。研修の構成として、最後に管理職と推進リーダーが一緒に自校の取組を検討する時間が非常に効果的と感じた。研修で終わるのではなく、各校の取組につながることが期待できる。
    ⚫︎精神衛生についても学ぶ時間帯をつくってあり、市教委が「学校の健康経営」について強く意識していることが、学校への強いメッセージとして発信されていると思った。
    ・・・etc・・・

    学校の働き方改革は、全国的に喫緊の課題です。
    本市の取組が、他の自治体にとって良い刺激となったことは嬉しく、今後も、より良い取組を模索していきます。


    お問い合わせ

    枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 教職員課 (直通)

    電話: 050-7105-8040

    ファックス: 072-851-2172

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム