ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    国民健康保険料納付済額通知書について

    • [公開日:2024年11月25日]
    • [更新日:2024年11月25日]
    • ページ番号:50964

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    例年、国民健康保険料納付済額通知書は世帯主の方へ1月中旬~下旬頃に一斉に発送します。(ただし、年末に納付された場合は市金庫への入金が翌年となり、納付済額通知書に反映されない場合があります。)

    なお、普通徴収(納付通知書、口座振替による支払い)と特別徴収(年金からの天引きによる支払い)の双方で納付されている方については、本市から送付する通知書の年間納付済額を確定申告で使用することができます。

    通知書発送の対象となる方

    • 前年1年間の間(1月1日~12月31日)に、1期でも普通徴収(納付書か、口座振替)でのお支払いがあった方
    • 非課税年金(遺族年金または障害年金)から特別徴収によりお支払いいただいた方

    通知書発送の対象とならない方へ

    全ての国民健康保険料を老齢基礎年金などの課税対象年金からの引き去りで納めていただいた方には、通知書を発送しません。日本年金機構から1月中旬に届く「公的年金等の源泉徴収票」に記載された保険料額を確認してください。

    注意事項

    • 世帯主が国民健康保険に加入していない場合でも、納付義務者である世帯主様宛にお送りします。
    • 年末調整や確定申告の際、国民健康保険料の領収書や納付済額通知書を添付する必要はありません。
    • 「国民健康保険料納付済額通知書」は前年1年間(1月1日~12月31日)の合計金額を記載しています。「国民健康保険料決定兼更正決定書」(当年4月~翌年3月)の合計金額とは異なります。
    • 納付額済通知書には世帯の合計支払金額が記載されます。個人別内訳は記載しかねますのでご了承ください。



    発送までに納付済額通知書が必要な方はオンライン申請がおすすめ

    国民健康保険料納付済額通知書について、電話での受付も実施しています。しかし、11月~1月にかけて、本件に関しての問い合わせの電話が殺到するため、電話が繋がらない状況が予想されます。

    そのため、1月中旬~下旬頃の発送までに必要な方はオンライン申請(別ウインドウで開く)をおすすめしております。


    オンライン申請の注意点

  • 申請受付から通知書を発送いたします。そのため、通知書がお手元に届くのは申請受付後、約一週間かかります。
  • 保険料の未払いがある場合、記載する支払額は見込額を含めない支払額になります。
  • 同一人物からの同じ保険料・同じ支払期間で複数申請があった場合、1枚のみ郵送します。
  • お問い合わせ

    枚方市役所 市民生活部 保険納付課 管理担当

    電話: 072-841-1144

    ファックス: 072-846-2273

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム