ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    感染症発生動向調査

    • [公開日:2024年10月23日]
    • [更新日:2024年10月23日]
    • ページ番号:50814

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    感染症発生動向調査とは

    感染症発生動向調査は、感染症の発生状況及び病原体に関する情報を正確に収集分析し、その結果を市民に公開及び医療機関へ提供することにより、感染症の予防、まん延の防止を目的としています。


    感染症流行情報

    感染症の発生状況については、大阪府感染症情報センターにて集約、解析されています。

    詳しくは下記リンク先をご覧ください。


    大阪府感染症情報センター(別ウインドウで開く)


    感染症法に基づく届出について

    感染症法に基づき、対象となる感染症について診断した医師は、医療機関所在地の保健所へ届出をお願いしています。

    届出により、感染症の発生や流行を探知することができ、まん延を防ぐための対策や、市民や医療従事者への情報提供に役立てられています。

    届出対象疾患、届出基準、届出様式については下記リンク先をご覧ください。


    【厚生労働省】感染症法に基づく医師の届出のお願い(届出基準及び届出様式)(別ウインドウで開く)


    関連リンク