公務員の採用、退職等に伴う児童手当の手続きについて
- [公開日:2025年4月15日]
- [更新日:2025年4月15日]
- ページ番号:49951
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

公務員の採用、退職に伴う児童手当の手続きについて
児童手当の受給者が公務員に採用・退職等になった場合、枚方市、および、所属庁で事由発生日の翌日から15日以内に児童手当の手続きが必要です。
手続きが遅れた場合、返還金が発生したり、不支給期間が発生したりすることがありますので、必ず期限内に手続きをお願いします。
ただし公務員の方でも職務(※)によっては枚方市からの支給となる場合があります。勤務先にてご確認ください。
例えば…
※独立行政法人・地方独立行政法人・国立大学法人・高等専門学校等の職員(例:大学職員、病院職員、等)
※公益的法人等や民間企業に派遣された公務員
※会計年度任用職員等

公務員に採用された場合
児童手当は勤務先の所属庁からの支給となりますので、枚方市では児童手当の消滅手続き、所属庁では新たに申請(認定請求)が必要となります。
採用年月日(事由発生日)の翌日から15日以内に手続きをお願いします。
手続きが遅れた場合、返還金が発生する場合があります。

消滅手続きに必要な書類
・(来庁者される場合は)本人確認書類
・入職日のわかるもの(例:辞令)・(代理の方が手続きをされる場合は)委任状

公務員を退職した場合
公務員を退職した場合は、枚方市で新たに児童手当の申請手続き(認定請求)が必要となります。
退職日(事由発生日)の翌日から15日以内に申請手続きをお願いします。
申請が遅れた場合、不支給期間が発生することがあります。

認定請求手続きに必要な書類
・(来庁者される場合は)本人確認書類
・請求者の口座番号のわかるもの
・勤務先からの児童手当受給資格消滅通知
・(代理の方が手続きをされる場合は)委任状
お問い合わせ
枚方市役所 市民生活部 医療助成・児童手当課 児童手当担当
電話: 072-841-1408
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!