今年の夏、長崎を取材する親子記者を募集します
- [公開日:2025年3月12日]
- [更新日:2025年3月12日]
- ページ番号:49748
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

親子記者として被爆地長崎を訪問してみませんか?
小学生と保護者が記者となり、8月9日(土)に長崎で開催される長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典をはじめとした平和イベントや、長崎で平和活動に取り組む人たちを取材して新聞を作成します。作成した「おやこ新聞」は、日本非核宣言自治体協議会事務局で編集した後に新聞として発行し、全国の自治体に配布されたり、同協議会のホームページで紹介されます。
<募集内容>
○対象および人員:枚方市に居住する4年生以上の小学生1人とその保護者1人で、戦争の被害や平和の尊さを伝えることに関心がある人。全国で9組。申込多数の場合は、抽選により決定します。
○期間:令和7年(2025年)8月8日(金)~11日(月・祝) 3泊4日
○内容:長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典参列、取材、記事作成、活動報告会など
○参加経費:長崎市までの往復交通費、宿泊費は主催者が負担します。
○交通機関及び宿泊施設の手配、予約は事務局及び旅行代理店が行います。
<応募方法・その他>
○実施要領を参照の上、申込書に必要事項を記入し 、メールまたは郵送(封書)によりお申し込みください。
【令和7年5月12日(月)※当日必着】
○申込書等の詳細は、日本非核宣言自治体協議会ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
○主催:日本非核宣言自治体協議会
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 人権政策課 人権・非核平和グループ
電話: 072-841-1259
ファックス: 072-841-1700
電話番号のかけ間違いにご注意ください!