ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

  • お酒を「やめたいのにやめられない」、それは依存症かもしれません。

お酒を「やめたいのにやめられない」、それは依存症かもしれません。

  • [公開日:2024年11月14日]
  • [更新日:2025年7月7日]
  • ページ番号:48966

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

11月10日から11月16日は、アルコール関連問題啓発週間です。

アルコール依存症は、飲酒のコントロールができなくなる病気です。

過度な飲酒は、高血圧や糖尿病、肝臓・心臓などの病気、がん、アルコール依存症などの原因になります。

また本人の健康問題だけでなく、飲酒運転や暴力、自殺などのリスクを高めます。

アルコールが原因で起こるこれらの問題を「アルコール関連問題」と言います。

自分や周りの人のことで、「もしかして、アルコール依存症かも?」と思ったら、ご本人やご家族だけで抱え込まず、まずはご相談ください。

枚方市のアルコール依存症の相談窓口

 枚方市保健所 保健医療課 
  

 電話:072-807-7623 

 平日 9時~17時30分 
その他の相談窓口
大阪こころの健康総合センター
(相談支援・依存症対策課直通)
電話:06-6691-2818
平日 9時~17時45分
第2・第4土曜 9時~17時30分
SNS相談大阪依存症ほっとラインLINEを利用した文字チャットによる相談です。
下のQRコード読み取りの上、友だち登録してください。 
水・土曜日・日曜日
17時30分~22時30分
(最終受付:22時)

※LINEを利用した文字チャットによる相談です。QRコード読み取りの上、友だち登録してください。

大阪府断酒会による相談
枚方断酒会 事務局 嶋田 TEL090-8573―0637

枚方断酒会案内

依存症に関する情報はこちら

ポスター