ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

  • 出産被保険者に係る国民健康保険料を一部免除します

出産被保険者に係る国民健康保険料を一部免除します

  • [公開日:2023年10月18日]
  • [更新日:2024年4月1日]
  • ページ番号:48867

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

産前産後期間の国民健康保険料の一部免除について

産前産後期間の国民健康保険料の軽減届出の受付を開始しました。


出産被保険者に係る国民健康保険料が一部免除されます

対象者

枚方市の国民健康保険被保険者で令和5年11月1日以降に出産する(した)人

※出産とは妊娠85日(4か月)以降の出産(死産・流産・人工妊娠中絶含む)をいいます。


制度の内容

対象者の対象期間について所得割額及び被保険者均等割額を免除

国民年金保険料の免除はコチラ別ウインドウで開く

対象期間

出産被保険者の出産予定日または出産日の属する月の前月から4か月間

※多胎妊娠の場合には、出産予定日または出産日の属する月の3か月前から6か月間


申請方法

下記書類を保険年金課に郵送、もしくはご持参ください。


・産前産後期間に係る国民健康保険料 軽減届出書

・母子健康手帳 ※多胎の場合は人数分必要です。

・本人確認書類

 母子健康手帳と本人確認書類は郵送の場合コピーを添付してください。


 母子健康手帳のコピーしていただくページ

 ~出産前に届け出る場合~

  妊娠した方の氏名・出産予定日のわかるページ(枚方市の母子手帳の場合  P1、P4)


 ~出産後に届け出る場合~

  母の氏名・出産日・単胎か多胎かわかるページ(枚方市の母子手帳の場合  P1、P14)


産前産後期間に係る国民健康保険料 軽減届出書

Adobe Reader の入手外部リンク
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。外部リンク

〈郵送先〉

〒573-8666

枚方市大垣内町2丁目1番20号

枚方市役所 保険年金課 資格係宛