hirace(ヒラーチェ)【ヴァイオリン&ピアノ】
- [公開日:2023年4月1日]
- [更新日:2024年10月8日]
- ページ番号:48344
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
hirace(ヒラーチェ)
(左から順に)
上敷領 藍子(かみしきりょう あいこ)
佐藤 亜友美(さとう あゆみ)
♪アピールポイント
2人とも枚方市出身ということで、音楽用語のdolchドルチェ(優しく)や、vivaceヴィヴァーチェ(生き生きと)に枚方を掛け合わせてhiraceヒラーチェというグループ名にしました。柔らかく優しい音色や、生き生きとした元気な音色など、彩豊かな音楽を楽しいトークを交えながらお届けします。
♬プロフィール
上敷領 藍子(ヴァイオリン):枚方市在住。蹉跎小学校・蹉跎中学校卒業。
東京藝術大学音楽学部首席卒業。同大学大学院修士課程を修了。オランダ・マーストリヒト音楽院を首席卒業。2014年レオポルド・ベラン国際音楽コンクール等国内外のコンクール(フランス)第1位、2015年バレッタ国際音楽コンクール(イタリア)第1位など国内外のコンクールにて多数受賞。オーケストラとも多数共演。京都コンサートホール登録アーティスト。2023年より0歳からのクラシックコンサート「おでかけクラシック」主宰。
佐藤 亜友美(ピアノ):枚方市在住。山田中学校卒業。
京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、京都市立芸術大学卒業。第16回長江杯国際音楽コンクール第2位。第19回大東楽器ピアノフェスティバルグランプリ。第13回ローゼンストック国際音楽コンクール奨励賞。2014年フランス Musicalp夏季音楽セミナーに参加。これまでに迫田絵里、中川美穂、坂井千春、野原みどり各氏に師事。枚方演奏家クラブ、寝屋川演奏家クラブ各会員。京都子どもの音楽教室、常勤講師。ソロ、アンサンブル、さまざまな楽器の伴奏など、幅広く演奏活動を行いながら、後進の指導に力を注いでいる。
五常小・桜丘北小での指導経験あり。
♪活動経歴
2023年、0歳から入れるコンサートをきっかけにグループを結成。各個人では小学校、中学校、福祉施設などでアウトリーチの経験がある。
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 文化生涯学習課
電話: 072-841-1409
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!