新型コロナウイルス感染症への対応に係る保育料(利用者負担額)の減額(還付)について〔令和4年10月1日以降の取扱い〕
- [公開日:2023年3月20日]
- [更新日:2023年3月20日]
- ページ番号:46633
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新型コロナウイルス感染症への対応に係る家庭保育の協力等に伴う保育料(利用者負担額・0~2歳児クラス)の減額(還付)について〔令和4年10月1日以降の取扱い〕
新型コロナウイルス感染症への対応として、保育所保育料(利用者負担額)について、以下の要件のいずれかに該当する場合は、その分の保育所保育料(利用者負担額)を日割りで減額いたします。
なお、この取扱いは、枚方市が保育料(利用者負担額)を決定している方のみが対象となります。
3歳児クラス以上等、保育料が無償の児童は手続きの必要はありません。
●対象要件1
園児本人または同居家族が感染した場合や、濃厚接触者として特定され、「療養期間」もしくは「健康観察期間」に保育所(園)、認定こども園、小規模保育事業実施施設に登園されなかった場合
●対象要件2
所属する保育所(園)、認定こども園、小規模保育事業実施施設が新型コロナウイルス感染症拡大防止のためにクラス閉鎖となった場合
※ 対象要件2だけに該当する場合については、保護者からの申請は不要です。(クラス閉鎖があった場合、所属施設を通じて、翌月以降に減額(還付)手続きを進めます。)
※ 令和4年9月以前の期間に係る保育料(利用者負担額)の減額(還付)の取り扱いについては、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。

減額方法
保育料(利用者負担額)の減額は月ごとに行い、次の計算方法により日割り計算となります。
【保育料(利用者負担額)の減額計算方法】
[保育料(利用者負担額)(月額)/ 25日] ×対象要件に該当する日数
※ 一律上記の計算式を適用します。
※ 円滑な精算事務を行うため、保育料(利用者負担額)については、一旦満額をお支払いいただくこととなります。
※未納の保育料(利用者負担額)がある場合は、減額(還付)分を充当する場合があります。
※原則として利用者負担額(保育料)の支払用に設定された振替口座に振込みします。

申請手続きの流れ
下記の区分(A・B)に応じて、それぞれ指定の申請書に必要事項を記入の上、在園の保育所(園)・施設で証明を受け、保育幼稚園入園課に申請してください。
(注意:区分(A・B)ごとに申請書の様式、還付の方法が違います。)
区分A : 保育所(園)在園の方 ~枚方市に保育料をお支払いいただいている方
保育料(利用者負担額) | 保育所(園)への提出時期 | 還付時期(予定) |
---|---|---|
各月分 | 毎月翌月15日まで。当該日が土日祝の場合は翌営業日まで | 翌々々月上旬 (例:5月分は8月上旬) |
※ 提出期限を過ぎた場合は1か月遅れで手続きします。(以後同じ。)
※ 在園の保育所(園)宛に提出後、確認を経て、その証明を受けてください。
※ 対象児童1人につき、各月1枚の申請書が必要です。
※ 複数の月にまたがる場合は、複数月分をまとめて提出いただいても結構です。
区分B : 認定こども園・小規模保育事業実施施設等に在園の方 ~施設に保育料をお支払いいただいている方
保育料(利用者負担額) | 園・施設への提出時期 |
---|---|
各月分 | 毎月翌月15日まで。当該日が土日祝の場合は翌営業日まで |
※ 提出期限を過ぎた場合は1か月遅れで手続きします。(以後同じ。)
※ 在園の園・施設宛に提出後、確認を経て、その証明を受けてください。
※ 対象児童1人につき、各月1枚の申請書が必要です。
※ 複数の月にまたがる場合は、複数月分をまとめて提出いただいても結構です。
※ 精算手続きの時期や支払い方法等については、各園・施設にお問い合わせください。
【注意】令和4年度分に係る減額(還付)申請受付の終了について
令和4年度分に係る保育料(利用者負担額)の減額(還付)申請受付締め切りは、令和5年4月14日(金)までですので、申請される方はご注意ください。

申請書
申請書の様式・記入例(区分A)は下表からダウンロードの上、ご利用ください。(※各月専用の申請書があります。対象児童1人につき、各月1枚の申請書が必要です。)
区分A-R4.10月 申請書【保育所(園)】(PDF形式、162.49KB)
区分A-R4.11月 申請書【保育所(園)】 (PDF形式、164.10KB)
区分A-R4.12月 申請書【保育所(園)】 (PDF形式、162.25KB)
区分A-R5.1月 申請書【保育所(園)】(PDF形式、164.29KB)
区分A-R5.2月 申請書【保育所(園)】(PDF形式、163.70KB)
区分A-R5.3月 申請書【保育所(園)】 (PDF形式、162.45KB)
◆区分A-R4.10月 記入例【保育所(園)】 (PDF形式、446.93KB)
◆区分A-R4.11月 記入例【保育所(園)】 (PDF形式、444.30KB)
◆区分A-R4.12月 記入例【保育所(園)】 (PDF形式、447.64KB)
◆区分A-R5.1月 記入例【保育所(園)】(PDF形式、444.00KB)
◆区分A-R5.2月 記入例【保育所(園)】(PDF形式、443.67KB)
◆区分A-R5.3月 記入例【保育所(園)】 (PDF形式、445.04KB)
申請書の様式・記入例(区分B)は下表からダウンロードの上、ご利用ください。(各月専用の申請書があります。対象児童1人につき、各月1枚の申請書が必要です。)
区分B-R4.10月 申請書【認こ園・小規模】 (PDF形式、129.93KB)
区分B-R4.11月 申請書【認こ園・小規模】 (PDF形式、132.22KB)
区分B-R4.12月 申請書【認こ園・小規模】(PDF形式、130.50KB)
区分B-R5.1月 申請書【認こ園・小規模】(PDF形式、132.38KB)
区分B-R5.2月 申請書【認こ園・小規模】(PDF形式、131.87KB)
区分B-R5.3月 申請書【認こ園・小規模】 (PDF形式、130.43KB)
◆区分B-R4.10月 記入例【認こ園・小規模】 (PDF形式、410.59KB)
◆区分B-R4.11月 記入例【認こ園・小規模】 (PDF形式、412.59KB)
◆区分B-R4.12月 記入例【認こ園・小規模】(PDF形式、412.39KB)
◆区分B-R5.1月 記入例【認こ園・小規模】 (PDF形式、412.52KB)
◆区分B-R5.2月 記入例【認こ園・小規模】(PDF形式、410.96KB)
◆区分B-R5.3月 記入例【認こ園・小規模】 (PDF形式、412.59KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 子ども未来部 保育幼稚園入園課
電話: 072-841-1472
ファックス: 072-841-4319
電話番号のかけ間違いにご注意ください!