障害児通学支援事業について
- [公開日:2023年4月1日]
- [更新日:2023年4月1日]
- ページ番号:46599
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

障害児通学支援事業
ひとりで通学が困難な児童・生徒を対象として、通学ガイドヘルパーを派遣して、当該児童・生徒の通学のために必要な支援を平成24年10月から実施しています。

対象者
小・中・高・支援学校に在籍し、保護者等の就労や病気療養などの理由で通学困難な状況が継続する障害児。
※通学困難な状況などは学校に確認を行います。

利用者負担
原則、利用したサービスの一割負担となりますが、本人の市民税額の有無等により、1か月あたりの月額上限額を設けています。
市民税の有無等 | 月額負担上限額 |
---|---|
生活保護世帯 | 自己負担なし |
保護者が市民税非課税 | 自己負担なし |
保護者が市民税課税 | 2,000円 |
利用者が18歳以上の場合は、本人の課税状況で判断します。
【窓口】障害支援課 電話072-841-1457 ファックス072-841-5123 ※請求事務については、障害企画課 電話072-841-1152 へお問い合わせください。
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 福祉事務所 障害支援課 (直通)
電話: 072-841-1457
ファックス: 072-841-5123
電話番号のかけ間違いにご注意ください!