ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

  • 【関西の自治体で初!!】枚方市が第3回「日本子育て支援大賞2022」で自治体部門で受賞しました!

【関西の自治体で初!!】枚方市が第3回「日本子育て支援大賞2022」で自治体部門で受賞しました!

  • [公開日:2022年8月4日]
  • [更新日:2022年8月18日]
  • ページ番号:46065

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

日本子育て支援大賞とは

日本子育て支援協会が開催している賞であり、日本子育て支援大賞というアワードを通して子育てに良い商品、サービスがたくさん生まれてくることを支援していくもので、子育てママとパパ、さらにはその祖父母が実際に役立った価値を大いに評価する賞です。


表彰状を受け取る清水副市長(写真左)と
日本子育て支援協会吉田勝彦審査委員長(写真右)

受賞の経緯

枚方市は第3回日本子育て支援大賞2022の自治体部門において受賞しました。

(自治体部門の応募総数約30自治体、うち受賞自治体は4自治体)

日本子育て支援大賞そのものは2020年から開始されたもので、2021年より自治体部門が創設され、

今年度は2回目の自治体部門の表彰となりました。

表彰式が7月21日に、千葉県浦安市のオリエンタルホテル東京ベイにて行われ、清水副市長が参加しました。


  表彰式で登壇し、挨拶をする清水副市長

選考の流れについて

<応募>

応募様式一式の提出

<1次選考>

子育て支援関連企業に勤務するママ社員、パパ社員計10名のうち7名以上の票を獲得した商品・サービスが・1次選考通過

<2次選考>

(一社)日本子育て支援協会 吉田勝彦理事長を委員長とした審査委員会による選考会議での合議により決定


評価コメント

「公民連携体制に力を入れており、実効が上がっている。子ども食堂と食材寄付者をつなぐ仕組みのDX化の検討をするなど、子育てに関わる事業運営の効率化も図っている。公立保育所で紙おむつやおしり拭きが使い放題の定額サービスや手洗い教室など、企業と連携して子育て世帯をサポートしている。」


参照

日本子育て支援大賞に関する詳細は以下のホームページをご覧ください。

日本子育て支援大賞|一般社団法人 日本子育て支援協会 (jcfs-ac.jp)外部リンク


お知らせ