火災による、臨時ごみの収集等について
- [公開日:2024年4月30日]
- [更新日:2024年11月14日]
- ページ番号:45348
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

火災時のごみ収集について
市では、火災に伴い焼損した家具等について、臨時ごみ処理手数料を全額免除できる場合があります。
なお、要件にあてはまらず免除対象とならない場合もありますので、ご了承ください。また、事業活動に伴って出たごみや、管理会社等からの申請によるものは免除対象外となりますので、事業者自らの責任で適正に処理してください。
*収集対象物についはこちらの→「ごみの分別一覧表」(別ウインドウで開く)をご確認ください。
収集までの流れは以下をご参照ください。

収集までの流れ

環境事業課への連絡
- 環境事業課へお電話にてご連絡ください。(072-849-7969) *お電話の際「火災ごみの件について」とお伝えください。
- 枚方寝屋川消防組合から発行される、「り災証明書」の有無について確認させていただきます。 *臨時ごみ処理手数料の免除については、「り災証明書」の原本の提出が必要となります。
- 現地調査の日程を調整をします。現地調査時は申請者または親族の立会いが必要となります。 *現地調査時の収集は行いません。現地調査後に収集日程を調整し、立会いのもと収集を行います。

現地調査
- 排出される臨時ごみの排出量及び排出場所を確認し、収集日時を決定いたします。
- 「一般廃棄物処理手数料(臨時ごみ)減免申請書」に必要事項をご記入の上、「り災証明書」を添えて申請してください。
一般廃棄物処理手数料(臨時ごみ)減免申請書

収集
現地調査で決定した日時・排出場所で、立会いのもと収集を行います。

収集対象物

収集困難物
市で収集及び処理しないもの(建築廃材、家電4品目等)については、
こちらの粗大ごみマニュアルP15~P17をご参照ください。→市が収集及び処理しないごみ一覧(別ウインドウで開く)
*家電4品目に関しましては、焼損がひどく、リサイクルができないと判断した場合に限り収集します。

その他
その他、ご不明な点がございましたら、環境事業課までご連絡ください。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 環境事業課 (直通)
電話: 072-849-7969
ファックス: 072-848-1821
電話番号のかけ間違いにご注意ください!