枚方市民憲章制定50周年記念植樹式を開催しました!
- [公開日:2021年12月2日]
- [更新日:2021年12月2日]
- ページ番号:37132
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

枚方市民憲章制定50周年記念植樹式について
昭和46(1971)年1月14日に「生活優先のまち、美しいまり、幸せなまち、文化・教育のまち、人間尊重のまち」の重要5項目を実現する目標とした枚方市民憲章が制定され、今年で50周年を迎えます。
制定50周年を契機に、その理念を枚方市民が共有し、ますます大きな輪へと広まっていくように祈念するため、枚方市と枚方市民憲章を推進する会の共催で植樹式を開催しました。


枚方市民憲章を推進する会の初木会長、伏見市長、有山市議会議長、奈良教育長が植樹を行いました。

○日時
令和3(2021)年11月8日(月) 午後2時から

○場所
枚方市総合文化芸術センター施設前広場

枚方市民憲章を推進する会の中口副会長による先導のもと、市民憲章の朗読を行いました。

○記念樹
イタヤカエデ(花言葉:大切な思い出、美しい変化)


○石碑
枚方市民憲章制定50周年を記念し、枚方市民憲章を推進する会の初木賢司会長より石碑をご寄贈いただき、伏見市長から初木会長へ感謝状の贈呈を行いました。

お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 市民活動課
電話: 072-841-1273
ファックス: 072-841-5133
電話番号のかけ間違いにご注意ください!