留守家庭児童会室等サポート員(会計年度任用職員(短期任用))の登録募集について
- [公開日:2023年10月6日]
- [更新日:2023年10月6日]
- ページ番号:36707
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

【教育委員会】留守家庭児童会室等サポート員(会計年度任用職員)登録募集について
留守家庭児童会室サポート員(会計年度任用職員(短期任用))として勤務可能な方の登録を募集します。
登録は3年間、雇用期間は年度内における必要な期間(更新あり)です。

業務内容
枚方市立小学校の敷地内(または隣接)に設置する22か所の留守家庭児童会室での児童の保育補助および放課後オープンスクエアでの従事(屋外勤務あり)
勤務地はこちらが指定する勤務地。

勤務時間等
週15時間以内、または25時間のシフト勤務
※土曜日勤務あり・勤務時間は要相談
※別途時間外あり

報酬等、シフト、社会保険等
職種 | 報酬 ※ 令和5年度 | 備考 | 社会保険 対象 | 雇用 保険 | 期末手当 対象 | 有給休暇 |
児童会室等 サポート員 | 時間額 1,067円 | 週15時間以内 ※2 | - | - | - | 条件があった 場合に付与※3 |
週25時間 | 〇 | 〇 | 〇 | 条件があった 場合に付与※3 | ||
児童会室等 サポート員 (有資格者)※1 | 時間額 1,067円~1,148円 | 週15時間以内 ※2 | - | - | - | 条件があった 場合に付与※3 |
週25時間 | 〇 | 〇 | 〇 | 条件があった 場合に付与※3 |
※1 放課後児童支援員、保育士、社会福祉士、教員免許等
※2 週15時間以内の勤務については、連続して1年以上の更新は行わない
※3 継続して6月任用することが明らかになった時点で、6月に達するまでの月で3日、6月を超えた時点で、全労働日の8割以上を出勤した場合に7日の有給休暇を付与。付与日数は勤務年数による。有給取得はシフトの1日。
※4 報酬額は令和5年10月1日時点。制度等の改正により変更となる場合あり。
(注)この勤務時間は、時間外勤務は含まない。
交通費は要件を満たす場合に支給。
時間額の上限額は入職前の経験等によって加算されるものであり、年齢等に応じて下回る場合もある。

受付期間
随時受付

応募方法
・詳しい業務内容等については、お電話にて、お気軽にお問い合わせください。
・登録申込時には、写真付きの履歴書を持って教育委員会 放課後子ども課(枚方市車塚1-1-1輝きプラザきらら4階)に開庁時間(平日午前9時~午後17時30分)お越しください。
※書類選考あり。雇用は必要に応じて随時行います。
お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 教育支援室 放課後子ども課
電話: 050-7105-8201
ファックス: 072-867-8131
電話番号のかけ間違いにご注意ください!