ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    枚方市学校給食会

    • [公開日:2023年7月13日]
    • [更新日:2023年7月13日]
    • ページ番号:35852

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    枚方市立小中学校における学校給食の円滑な運営およびその充実を図ることを目的として、“枚方市学校給食会”(任意団体)が組織され、次のような活動を行っています。

    • 学校給食に使用する物資の調達および配分に関すること
    • 学校給食の献立に関すること
    • 学校給食の給食指導に関すること
    • 学校給食の実施に必要な調査研究に関すること

    構成

    枚方市学校給食会は各小中学校PTA委員または保護者、小中学校長、共同調理場長、給食担当の教職員、栄養教諭・栄養士、調理員等で構成され、以下の活動を行っています。

    総会

    年1回の定期総会(必要により臨時総会も開催)において、予算や事業計画などの決定、決算の承認、その他重要事項などを決定します。

    ・議案書32ページ掲載の令和5年度枚方市学校給食会役員・会計監査及び各委員会委員の選出については、氏名を省略し所属等のみの記載としています。

    役員会

    年3回の定期役員会(必要により臨時役員会も開催)において、学期毎の給食実施報告、決算の認定、その他総会提出案件などを審議します。各小中学校のPTA委員または保護者、校長、給食担当教諭、教育委員会事務局から選出された役員で構成されています。

    各委員会

    学校給食物資納入業者選定委員会

    学校給食用の食材を購入する業者の選定を行います。

    選定にあたっては、衛生状態、供給能力、経営規模、立地条件等の基準に基づき審査を行うとともに、必要に応じ実地調査も行います。

    精米、パン、牛乳および調味料は、供給の安定性および安全性を確保するため、公益財団法人大阪府学校給食会から購入しています。

    地元産の野菜は、JA北河内から購入し、地産地消を推進しています。

    学校給食物資選定委員

    学校給食用の食材の選定を行います。

    選定にあたっては、食品の栄養的価値、食品添加物の使用有無、食品の容器・包装、食品の品質規格、食品の流通と価格等の審査を行うとともに、食材見本の提示、品質の確認、内容分析、価格等により決定します。

    学校給食献立作成委員会

    学校給食の献立を作成します。

    献立の作成にあたっては、平均栄養素摂取量・標準食品構成の確保、安全で新鮮な食品の利用、郷土料理等の採用や地場産物の活用について考慮するとともに、できる限り手作りを心がけ、児童の嗜好や残菜量、調理作業・施設・設備等についても考慮しています。

    学校給食指導委員会

    給食指導に必要な研究や、講師を招いて給食指導等の講演会を行います。

    中学校給食委員会

    中学校給食に係る物資選定、献立作成及び給食指導に関する事項の決定を行います。

    学校給食費検討特別委員会

    給食費のあり方について審議・検討を行うため、必要に応じて設置する委員会です。現在の給食費は、平成20年に設置した学校給食費検討特別委員会で検討を行い定めたものです。

    平成26年8月より、学校給食費検討特別委員会を設置し、今後の給食費のあり方について検討を進めてきました。平成26年12月3日に同委員会から答申が行われ、これを受けて、平成27年1月20日の枚方市学校給食会臨時総会において、学校給食費が改定することが議決されました。詳しくは下記リンクをご覧ください。

    学校給食費の改定ページへ

    会計監査

    年3回の定期監査において、枚方市学校給食会が管理する小学校給食物資会計、中学校給食物資会計、事業会計の3つの会計の監査を行います。

    会計監査は、小中学校のPTA委員または保護者、校長から選出された各2名で構成されています。

    お問い合わせ

    枚方市役所 教育委員会事務局 総合教育部 おいしい給食課

    電話: 050-7105-8030

    ファックス: 072-851-1744

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム