大阪府警察安まちアプリ・安まちメール
- [公開日:2022年10月18日]
- [更新日:2022年10月18日]
- ページ番号:32583
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
枚方署・交野署での配信例
アポ電の発生!!
●月●日●時●分頃、枚方市●●町にお住いの高齢者宅に、枚方市役所健康保険福祉課を名乗る男性から「緑色の封筒が届いていませんか。お金を振り込みますので、キャッシュカードを持って、郵便局に行ってください。」などと不審な電話がかかってきました。
不審電話(アポ電)は、同じ地域で連続して発生する傾向があります。
このような電話がかかってくれば、応じることなく、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。
またこのメールを受信された方は、身内や近隣の高齢者にこの情報を伝えてください。
あなたの周囲の高齢者が、特殊詐欺の被害に遭わないように、ご協力をお願いします。
ひったくり事案の発生!
●月●日●時●分ころ、枚方市●●町付近において、徒歩で通行中の男性が、後方から近付いてきた単車に乗車した人物にバッグをひったくられる事案が発生しました。
年齢不明、グレー色の単車に乗車し、黒色のフルフェイスヘルメット、黒色上衣に黒色ズボンを着用。
不審な人物を見かけたら、すぐに警察に110番通報してください。
公然わいせつ事案の発生
●月●日●時●分ころ、枚方市●●付近路上において、男が全裸で立っているという事案が発生しました。
犯人の特徴は、年齢不明、身長170センチから180センチくらい、体格細見、色白の男です。
不審者を目撃すれば、すぐに110番通報して下さい。
登録はこちら
「大阪府警察安まちメール」は、ひったくり、路上強盗、子どもや女性に対する被害情報、特殊詐欺等情報、公開手配情報、重大事件発生情報、犯罪等注意報を、警察署からリアルタイムにお知らせする情報提供サービスです。
アプリ版では、安まちメールに加え、防犯マップや防犯ブザー機能など、防犯対策に役立つ機能が利用できます。
大阪府警察安まちアプリ
お問い合わせ
枚方市役所 危機管理部 危機管理政策課
電話: 072-841-1147
ファックス: 072-841-3092
電話番号のかけ間違いにご注意ください!