国際理解教育の取り組みについて
- [公開日:2023年5月23日]
- [更新日:2023年5月23日]
- ページ番号:32503
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「国際理解教育の取り組みについて」
枚方市では、さまざまな国の人々との交流を進めるため、海外3都市(中華人民共和国上海市長寧区、オーストラリア連邦ローガン市、大韓民国全羅南道霊岩郡)と友好都市提携を結び、都市交流事業を進めており、国際理解教育の一環として、諸外国の生活や文化などを体験したり調査したりするなどの学習活動を行っております。
上海市長寧区との交流では、子どもたちが国際理解を深めるとともに、日中友好交流の更なる発展を目的として、「児童書画」の交換を行っております。
コロナ禍以前は、ローガン市との交流で、隔年で枚方市内の中学生が滞在し、異文化交流を体験しております。
全羅南道霊岩郡との交流では、毎年「博士王仁まつり」が開催されており、校区内の小学校では、史跡「伝王仁墓」があることから、長年にわたって郷土学習を兼ねた国際交流に取り組んでおります。
本市では、これまでも日本国憲法と教育基本法をはじめとする教育関係諸法令に則り、学習指導要領に基づいて、国歌や文部省唱歌の指導も含め、知、徳、体の調和のとれた教育を行っており、引き続き、学習指導要領に基づき、適切な教育課程を実践するとともに、友好都市との交流等を通して、国際理解教育の推進に取り組んでまいります。お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 教育指導課
電話: 050-7105-8052
ファックス: 072-851-9335
電話番号のかけ間違いにご注意ください!