地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業者一覧と配食に関する調査結果について
- [公開日:2025年4月17日]
- [更新日:2025年4月17日]
- ページ番号:29010
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

北河内地域 地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理に関すること
高齢化の進展に伴い、今後利用の増大が見込まれる配食の選択・活用を通じて、地域高齢者等の健康支援につなげるため、厚生労働省から「地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理に関するガイドライン」(別ウインドウで開く)が示されました。
このような状況を踏まえ、枚方市保健所では、大阪府四條畷保健所、大阪府守口保健所、寝屋川市保健所と連携し、配食事業者一覧の作成や地域の配食サービスにおける栄養管理状況等の実態調査を行い、配食事業を通じた社会環境の整備に取り組んでいます。

北河内地域 地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業者一覧
在宅医療や介護にかかわる関係機関の皆様が、調理や買い物が困難な方や病気に合わせた食事の準備が困難な方への栄養・食生活支援を行う際にご活用いただけるよう、高齢者や在宅療養者などを対象とした配食事業を実施する事業者一覧を作成しました。
ご活用の際は、注意事項をご確認いただきますようお願いします。
配食事業者一覧(簡易版)
配食事業者一覧(詳細版)
※交野市、四條畷市、大東市、寝屋川市、守口市、門真市の同一覧(簡易版)は、各管轄保健所のホームページをご覧ください。

掲載事業者
次の1から4すべてに該当する事業者情報を掲載しています。
1 枚方市、交野市、四條畷市、大東市、寝屋川市、守口市、門真市に宅配する事業者
2 対象として、高齢者や在宅療養者等を想定している事業者
3 主食、主菜及び副菜の組み合わせを基本(主食なしのものも含む)とする、1食分を単位とした調理済みの食事(冷凍食品、チルド食品などを含む)を継続的に宅配する事業者
4 本一覧への掲載に承諾を得られた事業者

注意事項
・詳細や最新の情報については、直接各事業者へご確認ください。
・治療中の方は、かかりつけ医・管理栄養士にご相談の上、ご利用ください。
・栄養管理・衛生管理者等の一切の責任は、各事業者にあります。本一覧は、各事業者の回答をもとに作成したものであり、その内容を保証するものではありません。

事業者の皆様へ
・掲載情報に変更がありましたらお知らせください。
・掲載を希望される方は、掲載申込書をメール送信くださるか、お問い合わせください。

北河内地域 地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業者実態調査結果(令和元年度)
調査実施概要
調査対象:枚方市、交野市、四條畷市、大東市、寝屋川市、守口市、門真市に配食サービスを提供している事業者
調査方法:郵送配布、FAX回収
調査期間:令和元年11月から令和2年3月

北河内地域 配食の機会を通じた健康支援の推進に関する調査結果(令和5年度)
調査実施概要
調査対象:枚方市、交野市、四條畷市、大東市、寝屋川市、守口市、門真市の各市高齢部局、在宅医療・介護に関わる関係機関等
調査方法:郵送・メール等配布、オンライン回収
調査期間:令和5年10月から令和6年2月

お問い合わせ先
枚方市保健所 保健医療課 管理栄養士
電話 072-807-7623
Eメールアドレス hoiryo@city.hirakata.osaka.jp
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 保健所 保健医療課 (直通)
電話: 072-807-7623
ファックス: 072-845-0685
電話番号のかけ間違いにご注意ください!