新型コロナウィルス感染拡大に伴うDV相談窓口の拡充について「DV相談+(プラス)」
- [公開日:2021年6月28日]
- [更新日:2022年3月11日]
- ページ番号:28982
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

メールやチャット、外国語でDV相談したいとき ~DV相談+(プラス)~
画像をクリックするとDV相談プラスのページが開きます。
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、外出自粛や休業などが行われている中、生活不安・ストレスにより、配偶者等からの暴力(DV)の増加や深刻化が懸念されています。
内閣府ではDVに悩んでいる方が最寄りの配偶者暴力相談支援センターにつながる「DV相談ナビ」がありましたが、これに加えて、メールやチャットでも相談や連絡ができる「DV相談+(プラス)」が開始され、相談・支援体制が拡充されました。

枚方市ではDVにかかる電話相談・面接相談は継続して実施しています。

枚方市配偶者暴力相談支援センター「ひらかたDV相談室」
平日9時から17時30分(土日祝日・年末年始は除く)
電話 072-841-3134

大阪府でも実施しています

大阪府女性相談センター(大阪府配偶者暴力相談支援センター)
電話 06-6949-6022 9時~20時(祝日は休み)
電話 06-6946-7890 24時間 365日対応

新型コロナワクチン接種について
ドメスティック・バイオレンスの被害者で要件に該当する方は、住民票の住所地以外でも新型コロナワクチンを接種できます。事前に下記申請書請求先への申し出が必要です。
詳しくはこちら(別ウインドウで開く)からご確認ください。
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 人権政策室 男女共同参画グループ
電話: 072-841-1424
ファックス: 072-841-1700
電話番号のかけ間違いにご注意ください!