クレジットカード・モバイルバンキング(モバイルレジ)
- [公開日:2025年4月28日]
- [更新日:2025年4月28日]
- ページ番号:27956
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

◆モバイルレジとは
モバイルレジアプリで納付書に印刷されたバーコードを読み取り、インターネットバンキング(インターネットを経由して利用する銀行サービス)やクレジットカードで納付することができます。
・領収書は発行されません。必要な方は市役所窓口・金融機関・コンビニエンスストアで納付してください。
・スマートフォンを利用した納付です。

※令和7年度(2025年度)より市民税・府民税・森林環境税(普通徴収)の納付書にもeLQRコードが付与されることから、令和7年(2025年)6月30日で取り扱いを終了します。
eLQRコードを利用した納付については、こちら(別ウインドウで開く)(別ウインドウで開く)をご確認ください。

◆利用開始日
令和2年(2020年)4月1日

◆対象税目
市民税・府民税・森林環境税(普通徴収)

◆納付手続きに必要なもの
・スマートフォンの「モバイルレジ」アプリ
・納付書1枚あたりの納付金額が30万円以下で、取扱期限内の「コンビニ収納用バーコード」が印刷された納付書


◆利用方法
1.初回のみアプリ(無料)をダウンロードします。(パケット通信料等がかかります。)
アプリは下記のページからダウンロードできます。
モバイルレジダウンロードページ(株式会社NTTデータのサイト)
2.アプリを起動し、納付書に印刷されている「コンビニ収納用バーコード」を読み取ります。
3.納付される内容、金額を確認します。
4.モバイルバンキングまたはクレジットカードで決済します。


◆利用料
アプリの利用は無料です。ただし、パケット通信料等がかかります。
クレジットカードで支払う場合は、決済手数料がかかります(自己負担)。
クレジットカード納付は、枚方市が指定した民間の納付受託者が、利用者からの納付の委託を受けて、立替払いにより市に納付する仕組みとなっています。このため、納付受託者が市へ納付した後、利用者から代金が支払われるまでの間、一定のタイムラグが生じることとなり、納付受託者は貸倒リスクを負う一方、利用者は納付繰り延べなどの利益を得ることとなります。
決済手数料は、このような納付受託者のリスクや利用者自身が享受する利益に対して納付受託者が決定しているものであることから、利用者自身が負担していただく必要があります。なお、2重納付になった場合、クレジットカード支払いによる決済手数料は市の収入になるものではありませんので、誤って納付手続きをされた場合でも、還付等の対象にはなりませんのでご注意ください。
▼クレジットカード決済手数料


◆モバイルレジの利用休止について
システムメンテナンスのため、以下の時間帯についてはモバイルレジがご利用いただけません。
<定期休止期間>
・1月1日20時から1月2日7時まで
・6月、9月の第3日曜日の早朝帯(前日22時から7時)
臨時のシステムメンテナンスの休止期間については、モバイルレジホームページにてお知らせがあります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
◆利用可能な金融機関
全国の都市銀行、地方銀行、信用金庫などの金融機関で利用可能です。詳しくは、モバイルレジホームページで確認してください。

◆利用にあたっての注意事項
◇共通項目
- 枚方市役所(納税課・各支所)、金融機関やコンビニエンスストア窓口等での納付はできません。
- パソコン・ガラケー(フィーチャーフォン)からはモバイルレジによる納付はできません。
- 納付書の金額が30万円を越えるものはご利用できません。
- バーコードのない納付書、取扱期限を過ぎた納付書はご利用できません。
- 領収書が必要な方は、市役所窓口・金融機関・コンビニエンスストア等で納付してください。
- 領収印のない納付書が手元に残るため、二重納付にはご注意ください。
◇クレジットカードによるお支払い
- 領収書は発行されません。カード会社が発行する利用明細等でご確認ください。
- 支払い方法は、「1回払い」のみとなります。
- 市税の還付が発生した場合でも決済手数料は返金されません。※これは、利用者がクレジットカード会社に支払うものであるためです。
◇モバイルバンキングによるお支払い
- 領収書は発行されません。モバイルバンキングの取引明細や通帳記帳等でご確認ください。
- 事前に金融機関でのモバイルバンキングへの申込みが必要です。詳しくは各金融機関にご確認ください。
- 利用できる時間は、ご利用金融機関のモバイルバンキングサービス提供時間となります。
お問い合わせ
枚方市役所 市民生活部 納税課電話: 072-841-1379 ファクス: 072-841-6099