電子マネーでの市税納付のご案内
- [公開日:2021年4月1日]
- [更新日:2025年4月28日]
- ページ番号:27955
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

スマートフォンアプリと納付書でいつでもどこでも市税の納付ができます。
・領収書は発行されません。領収書や納税証明書がすぐに必要な方は市役所窓口・金融機関・コンビニエンスストアで納付してください。
・利用される電子マネーによっては、残高をチャージする前に本人認証が必要な場合があります。詳細は各アプリ事業者にご確認の上、ご利用ください。

◆利用可能な電子マネー





※令和7年度(2025年度)より市民税・府民税・森林環境税(普通徴収)の納付書にもeLQRコードが付与されることから、上記の取り扱いを、令和7年(2025年)6月30日で終了します。
eLQRコードを利用した納付については、こちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。

◆対象税目
市民税・府民税・森林環境税(普通徴収)

◆納付手続きに必要なもの
・スマートフォンの電子マネーアプリ
・バーコードが印刷された納付書


◆利用方法
1.アプリを起動し、「スキャン」等を選択します。
2.納付書に印字されたバーコードを読み取ります。
3.納付先や金額等を確認し、「支払う」等を選択します。
※詳細は利用される電子マネーよって異なります。

◆注意事項
- 領収印のない納付書が手元に残るため、二重納付にはご注意ください。
- ご利用前にアプリのインストール、利用登録及び残高のチャージが必要です。
- 納付書の金額が30万円を越えるもの、バーコードの印字がないもの、取扱期限を過ぎたものはご利用できません。
- 支払結果は、支払内容確認画面、 決済履歴の画面表示等でご確認ください。
- パケット等の通信費用は利用者負担となります。
※その他、残高のチャージにかかる手数料やポイント還元等、電子マネーに関するご質問は、各アプリ事業者のホームページをご確認ください。
(各アプリホームページ:PayPay/楽天ペイ/au PAY/d払い/J-Coin Pay)
お問い合わせ
枚方市役所 市民生活部 納税課電話: 072-841-1379 ファクス: 072-841-6099