【スマホ決済】水道料金等の納付書払い
- [公開日:2025年10月21日]
 - [更新日:2025年10月21日]
 - ページ番号:25859
 
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ご利用できるサービス
スマートフォン等にインストールした各社専用アプリを利用し、納付書のバーコードを読み取ることで、水道料金等のお支払いができるサービスです。
現在、ご利用できるスマホ決済は「PayB」、「楽天銀行コンビニ支払サービス」「PayPay」※、「auPAY」、「d払い」、「FamiPay」の6社です。






※「PayPay」は、お支払い後にご登録いただくことで、紙の納付書に代わってPayPayアプリ内に請求情報の通知が届き、そのままPayPayアプリ内で支払うことができる「オンライン請求書」サービスをご利用いただけます。詳細はこちら(別ウインドウで開く)をクリック
PayBとは
アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、登録した金融機関口座から即時に引落しができるサービスです。
お支払い限度額は、30万円以下です。
その他詳細については、PayBのホームページ(別ウインドウで開く) をご覧ください。
楽天銀行コンビニ支払サービスとは
アプリを起動し、バーコードを読み込むことで楽天銀行口座から即時決済されるサービスです。
お支払い限度額は、30万円以下です。
その他詳細については、楽天銀行コンビニ支払ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
PayPayとは
アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。
お支払い限度額は、30万円以下です。
その他詳細については、PayPayのホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
auPAYとは
アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。
お支払い限度額は、30万円以下です。
その他詳細については、auPAYのホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
d払いとは
アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。
お支払い限度額は、30万円以下です。
その他詳細については、d払いのホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
FamiPayとは
アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。
お支払い限度額は、10万円以下です。
その他詳細については、FamiPayのホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
※スマホ決済ご利用の際の注意事項
- 上下水道局から領収書は発行できません。領収書が必要な場合は、金融機関、コンビニ等の窓口でお支払いください。
 - 決済金額は、各社アプリの決済履歴画面等でご確認ください。
 - 「LINEPay 請求書払い」については、令和7年4月23日23:59をもって取り扱いが終了となりました。
 
お問い合わせ
枚方市上下水道局お客さまセンター
電話: 072-848-5518
ファクス: 072-898-7760







