樹木粉砕機の貸出しについて
- [公開日:2018年10月1日]
- [更新日:2021年9月3日]
- ページ番号:21189
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

間伐材の有効利用!【枚方市樹木粉砕機貸出事業】
枚方市では、保全配慮地区内で樹木等の間伐により発生した間伐材等をチップにする粉砕機の貸出しを平成30年10月1日から始めます。

竹を樹木粉砕機でチップ化する様子
軽トラックにも楽に積めて簡単手軽な操作性が特徴の小型機。
さまざまなシーンで活躍する人気の小型機種
●調整ダイヤル付き
●スクリーン(5mm)付き
●微粉砕が可能


ご利用方法
樹木粉砕機の貸出しを希望する場合は、観光にぎわい部 農業振興課へ事前に予約をしてください。
樹木粉砕機の受け取り及び返却は枚方市役所(大垣内町2-1-20)本館南側にある公用車駐車場で行います。

1.予約
樹木粉砕機の利用を希望する方は、利用希望日の3月前の属する月の初日から貸出し開始日の7日前までに農業振興課(TEL、メール、またはFAX)に予約してください。
※貸出し回数は、ひと月に1回を限度とする。

2.貸出しと申請書の提出
樹木粉砕機の貸出しの際、「枚方市樹木粉砕機使用申込書」(様式第1号)を提出してください。なお、本人確認するための書類(免許証等)をご提示ください。

3.返却と報告書の提出
樹木粉砕機を返却する際、「枚方市樹木粉砕機使用報告書」(様式第2号)を提出してください。

4.事故等の処理について
使用上の不注意等自己の責めに帰すべき事由により、本人又は第三者に事故及び負傷者等を生じた場合は、自己の責任においてこれを解決してください。自己の責めに帰すべき事由により、粉砕機の全部若しくは一部を滅失し、又は毀損した場合は、実費を持って損害を賠償してください。

5.要領及び各書類について
「枚方市樹木粉砕機使用申込書」、「枚方市樹木粉砕機使用報告書」については、ホームページの書類をダウンロードしてご利用ください。
関係書類
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
1. メーカー名 |
大橋 |
2. 形式 |
GS123GB |
3. 寸法 |
全長1620mm×全幅730mm×全高1290mm |
4. 総重量 |
345kg |
5. エンジン |
三菱GB400PE |
6. 最大出力 |
13.0 PS (9.5kw) |
7. 使用燃料 |
自動車専用 無鉛ガソリン |
8. 燃料消費量 |
2.5L/h |
9. 最大処理径 |
125mm |
10. 最大処理能力 |
5mm スクリーン約120(kg/h) |
11. スクリーンサイズ |
20mm×40mm / 5mm |

申込み ・ 問合せ先
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 農業振興課 (直通)
電話: 072-841-1348
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!