地域の健康づくりのために活動するボランティアを募集します【健康づくりボランティア講座】
- [公開日:2025年4月2日]
- [更新日:2025年4月2日]
- ページ番号:19488
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


健康づくりボランティア講座
枚方市が推進する健康づくりの取組に基づき、市民の健康づくりをサポートするボランティアを養成する講座です。
養成講座では、保健師や管理栄養士・理学療法士等が講師となり、運動や栄養などの講義をします。
養成講座終了後は、「枚方市健康づくり食生活改善協議会(ヘルスメイト)」または「健康リーダー」として、ボランティアとして活動をします。

対象
- 18歳以上の枚方市民かつ、当講座を受講後に健康づくりボランティアとして活動のできる方。

令和7年度 健康づくりボランティア講座
全3回の講座の参加+健康づくりボランティア活動の体験参加(随時)が必須となります。
日程 | 日にち | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
第1日程 | 令和7年6月26日(木) | 午後1時30分~4時 | オリエンテーション 保健師による「からだを知ろう」講座 他 |
第2日程 | 7月10日(木) | 午後1時30分~4時 | 理学療法士による「運動の効果」講座 ※運動の実技を含みます 歯科医師による「歯と口の健康」講座 他 |
第3日程 | 7月24日(木) | 午後1時30分~4時 | 管理栄養士による「バランスの良い食事」講座 まとめ 他 |
その他、令和8年3月まで、健康づくりボランティアの活動等に体験参加(随時)していただきます。

会場
総合文化芸術センタ-別館
所在地:枚方市新町2丁目1の5
注意)健康づくりボランティアの体験参加は、市内生涯学習市民センターや屋外の場合もあります

費用
無料(交通費や駐車場は自己負担あり)

申込み

WEB申込
氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、応募動機が必要です

申込期間
令和7年(2024年)5月1日(木)10時から5月30日(金)17時まで
先着20名程度

「枚方市健康づくり食生活改善協議会」「枚方市健康リーダー」の活動
(クリックすると該当ページに移動します)
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 健康づくり課 (直通)
電話: 072-841-1458
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!