厚生労働省通知(平成29年度)
- [公開日:2018年4月17日]
- [更新日:2021年8月13日]
- ページ番号:11986
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成29年度
1.薬事関連通知
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第18回集計報告」の周知について 薬生総発0330第1号、薬生安発0330第6号 平成30年3月30日
医療機器の販売業及び修理業の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について 事務連絡 平成30年3月30日
新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その4)について 薬生薬審発0329第26号 平成30年3月29日
「医薬品・医療機器等の回収について」の一部改正について 薬生発0208第1号 平成30年2月8日
検体測定室に関するガイドラインに係る疑義解釈集(Q&A)(その2)の送付について 事務連絡 平成30年1月31日
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について 薬生薬審発0126第6号、薬生安発0126第1号 平成30年1月26日
オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用成績調査の中間報告の結果について(周知依頼) 薬生安発0124第2号 平成30年1月24日
偽造医薬品等の不適正な医薬品の流通防止の徹底について 薬生総発0119第3号、薬生監麻発0119第7号 平成30年1月19日
イノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について 薬生薬審発0119第1号、薬生安発0119第1号 平成30年1月19日
偽造医薬品の流通防止に係る省令改正に関するQ&Aについて 事務連絡 平成30年1月10日
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について 薬生監麻発0105第3号 平成30年1月5日
「一般用医薬品の区分リストについて」の一部改正について 薬生安発0105第1号 平成30年1月5日
「エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について」の一部訂正について 事務連絡 平成29年12月28日
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について 薬生薬審発1225第9号 平成29年12月25日
オランザピン製剤の使用に当たっての留意事項について 薬生薬審発1225第5号、薬生安発1225第1号 平成29年12月25日
エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について 薬生薬審発1225第1号 平成29年12月25日
健康サポート薬局に関するQ&Aについて(その3) 事務連絡 平成29年12月25日
新医薬品の再審査期間の延長について 薬生薬審発1221第1号 平成29年12月21日
新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その3)について 薬生薬審発1221第4号 平成29年12月21日
エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について 薬生薬審発1215第1号 平成29年12月15日
特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第9因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法の一部改正について 薬生副発1215第2号、薬生血発1215第1号 平成29年12月15日
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫)の一部改正について 薬生薬審発1130第1号 平成29年11月30日
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 平成28年年報」の周知について 薬生総発1130第2号、薬生安発1130第1号 平成29年11月30日
ガドリニウム造影剤の「使用上の注意」の改訂の周知について(依頼) 薬生安発1128第3号 平成29年11月28日
抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について 薬生安発1127第8号 平成29年11月27日
インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向に関する研究に対する協力について(依頼) 健感発1127第2号、薬生安発1127第1号 平成29年11月27日
アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)について 薬生薬審発1121第1号 平成29年11月21日
要指導医薬品として指定された医薬品について 事務連絡 平成29年11月17日
国家戦略特別区域法における医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の特例の施行等について 薬生発1110第2号 平成29年11月10日
薬局における適正な業務の確保等について 薬生総発1108第07号、薬生監麻発1108第06号 平成29年11月8日
オンジ製剤の広告等における取扱いについて 事務連絡 平成29年10月31日
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)の一部改正について 薬生薬審発1017第3号 平成29年10月17日
家庭用電気マッサージ器による事故防止に関する周知等について(協力依頼) 薬生安発1016第1号 平成29年10月16日
薬局機能情報提供制度の改正について 薬生発1006第4号 平成29年10月6日
「薬局機能に関する情報の報告及び公表にあたっての留意点について」の改正について 薬生総発1006第1号 平成29年10月6日
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の施行について 薬生発1005第1号 平成29年10月5日
新医薬品の再審査期間の延長について 薬生薬審発1005第4号 平成29年10月5日
相互接続防止コネクタに係る国際規格(ISO(IEC)80369シリーズ)の導入について 医政総発1004第1号、薬生薬審発1004第1号、薬生機審発1004第1号、薬生安発1004第1号 平成29年10月4日
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十九条第一項の規定に基づき厚生労働大臣の指定する医薬品の一部改正に伴うベポタスチン製剤の取扱いについて 薬生薬審発1003第3号、薬生監麻発1003第1号 平成29年10月3日
医薬品等適正広告基準の改正について 薬生発0929第4号 平成29年9月29日
医薬品等適正広告基準の解説及び留意事項等について 薬生監麻発0929第5号 平成29年9月29日
新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その2)について 薬生薬審発0928第1号 平成29年9月28日
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第17回集計報告」の周知について 薬生総発0928第3号、薬生安発0928第5号 平成29年9月28日
舌下投与用スギ花粉エキス原末錠の使用に当たっての留意事項について 薬生薬審発0927第7号 平成29年9月27日
グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて 薬生薬審発0927第11号 平成29年9月27日
ベズロトクスマブ(遺伝子組換え)の使用に当たっての留意事項について 薬生薬審発0927第4号、薬生安発0927第1号 平成29年9月27日
要指導医薬品として指定された医薬品について 事務連絡 平成29年9月27日
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の施行等について 薬生発0926第10号 平成29年9月26日
コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について 薬生発0926第5号 平成29年9月26日
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌及び古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について 薬生薬審発0922第1号 平成29年9月22日
単回使用医療機器の取扱いの再周知及び医療機器に係る医療安全等の徹底について 薬生安発0921第1号 平成29年9月21日
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について 薬生薬審発0908第1号、薬生安発0908第1号 平成29年9月8日
新医薬品の再審査期間の延長について 薬生薬審発0830第2号 平成29年8月30日
登録販売者に対する研修の実施について 薬生総発0824第1号 平成29年8月24日
登録販売者に対する外部研修の自主点検について 事務連絡 平成29年8月24日
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令等の施行について(通知) 薬生発0726第1号 平成29年7月26日
B型慢性肝疾患治療薬「ベムリディ®錠25mg」の中国国内で確認された偽造品について 薬生監麻発0712第1号 平成29年7月12日
要指導医薬品から一般用医薬品に移行した医薬品について 薬生安発0707第1号 平成29年7月7日
医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について 薬生監麻発0707第1号 平成29年7月7日
コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼) 薬生安発0704第3号 平成29年7月4日
「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正等について 薬生薬審発0704第1号 平成29年7月4日
クエチアピンフマル酸塩徐放性製剤の使用に当たっての留意事項について 薬生薬審発0703第4号、薬生安発0703第1号 平成29年7月3日
新医薬品等の再審査結果 平成29年度(その1)について 薬生薬審発0629第4号 平成29年6月29日
新指定医薬部外品(ビタミン含有保健剤)の広告等に関する質疑応答集(Q&A)について 事務連絡 平成29年6月9日
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について 薬生薬審発0609第4号 薬生安発0609第1号 平成29年6月9日
「抗微生物薬適正使用の手引き 第一版」の周知について 健感発0601第2号 平成29年6月1日
後発医薬品品質情報No.8 平成29年5月31日
平成27年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)「内服薬処方せんの記載方法標準化の普及状況に関する研究」結果の概要について(情報提供) 事務連絡 平成29年5月26日
- 事務連絡 (ファイル名:zimurennraku0526.pdf サイズ:129.66KB)
- 【別添1】平成27年度厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業「内服薬処方せんの記載方法標準化の普及状況に関する研究」結果の概要 (ファイル名:bettenn1kennkyuu.pdf サイズ:290.93KB)
- 別添1別紙 一般名(成分名)における名称の類似性 (ファイル名:bettenn1bessi.pdf サイズ:67.01KB)
- 【別添2】 内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会報告書の公表について(周知依頼) 医政発0129第3号 薬食発0129第5号 平成22年1月29日 (ファイル名:bettenn2kyokutyoutuuti.pdf サイズ:97.57KB)
- 別添2別添 内服薬処方せんの記載方法のあり方に関する検討会 報告書 (ファイル名:bettenn2bettenn.pdf サイズ:1.46MB)
- 疑義解釈資料の送付について(その11) 事務連絡 平成29年5月26日 (ファイル名:gigikaisyakusiryou.pdf サイズ:217.16KB)
「インスリン注射器等を交付する薬局に係る取扱について」の一部改正について(特定保険医療材料等を交付する薬局の取扱いについて) 薬生機審発0510第1号 平成29年5月10日
健康サポート薬局に関するQ&Aについて(その2) 事務連絡 平成29年4月21日
「「患者のための薬局ビジョン」実現のためのアクションプラン検討委員会報告書~かかりつけ薬剤師・薬局になるための具体的な取組集~」の公表について 事務連絡 平成29年4月21日
- 事務連絡 (ファイル名:zimurennraku.pdf サイズ:106.98KB)
- 「患者のための薬局ビジョン」実現のためのアクションプラン検討委員会報告書 (ファイル名:akusyonnpurann.pdf サイズ:894.76KB)
- 患者のための薬局ビジョン実現のための実態調査報告 (ファイル名:zittaityousahoukoku.pdf サイズ:1.95MB)
- 地域包括ケアシステムにおいて薬剤師・薬局が参画している好事例集 (ファイル名:kouzireisyuu.pdf サイズ:2.39MB)
- 平成27年度健康情報拠点薬局事業事例の報告 (ファイル名:kenkouzyouhoukyoten.pdf サイズ:1.22MB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌及び古典的ホジキンリンパ腫)について 薬生薬審発0418第1号 平成29年4月18日
2.毒物劇物関連通知
毒物及び劇物指定令の一部改正について(通知) 薬生発0614第1号 平成29年6月14日
毒物劇物の判定基準の改定について(通知) 薬生薬審発0613第1号 平成29年6月13日
平成29年度農薬危害防止運動の実施について 薬生発0426第1号 平成29年4月26日
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 保健所 保健医療課
電話: 072-807-7623
ファックス: 072-845-0685
電話番号のかけ間違いにご注意ください!