元気いっぱい・笑顔いっぱい樟葉幼稚園
- [公開日:2024年11月27日]
- [更新日:2024年12月25日]
- ページ番号:8058
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
![](images/clearspacer.gif)
樟葉幼稚園へようこそ
樟葉小学校に隣接し、田畑に囲まれ緑の多い豊かな自然環境で、時にはカエルなどの小動物が園庭にやってくる幼稚園です。四季折々の身近な自然とのふれあいを味わえる環境の中で、さまざまな体験と出会いを通して、自らかかわり、気づき、考え、試したり工夫したりして、友達とともに遊ぶ中で学びの基礎を培っています。
![](images/clearspacer.gif)
園庭開放について
平日の9時30分から11時(雨天中止)で、園庭開放を行っています。ご来園の際には園門のインターフォンを押していただき、「園庭開放に来ました」とお伝えください。園庭開放名簿にご記入いただいたのち、来園者証をお渡しします。
- 来園時には、ご家庭で必ず親子ともに検温をしてきてください。
- 在園児や他の方と間隔をあけて遊んでください。
- 遊んだ後は、必ず手洗いをお願いします。
質問や子育て相談等ありましたら、お気軽に幼稚園までご連絡ください。
※行事等により実施していない日もあります。
![](images/clearspacer.gif)
なかよし広場(幼児教育教室)について
本園では、幼稚園や友達に親しみをもったり、親子で楽しく遊びながら集団生活の経験をしたりすることをねらいに、未就園児親子を対象とした『なかよし広場』(幼児教育教室)を実施しています。ぜひ一度ご参加ください。
- 開催日時 * 原則毎週水曜日、金曜日10時15分~11時30分
- 対象年齢 * 枚方市在住の2歳児、3歳児の未就園児親子
- 実施場所 * 枚方市立樟葉幼稚園 園庭および保育室
- 実施内容 * 親子での好きな遊び、指導員による季節に応じた保育、絵本の読み聞かせなど
- 持ち物等 * 上靴(保護者の方も)、帽子、タオル、水筒など
※参加人数の把握のため、電話での事前申し込みにご協力ください。キャンセルや当日欠席についても、ご連絡いただけたら嬉しいです。
※お申し込みの電話は、月~金曜日(祝日を除く)の午前9時30分から午後5時の間でお願いします。
※実施日程等は、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
![](images/clearspacer.gif)
令和6年度 入園再募集について
令和6年度入園の園児再募集を随時行っています。
応募資格: 令和2年4月2日~令和3年4月1日(3歳児)
平成31年4月2日~令和2年4月1日(4歳児)
平成30年4月2日~平成31年4月1日(5歳児)
入園希望の方は一度、幼稚園までご連絡ください。(平日9時~午後5時)
※枚方市への転入予定の方は、転入後の申し込みとなります。
樟葉幼稚園について
![](images/clearspacer.gif)
樟葉幼稚園は、こんなところ!
![](images/clearspacer.gif)
めざす子どもの姿
- 健康で、のびのびと身体を動かすことの大好きな子どもを育てます。
- 園生活の中で、基本的な生活習慣や自分の力で生活していくための技能を身に付けます。
- 四季折々の自然の中で、いろいろな生き物や植物と関わり、生命を大切にするやさしい心を育てています。
- 子どもを中心にした活動の中で、自己を発揮しながら、友達と関わって楽しく遊べるようにしています。
![](images/clearspacer.gif)
所在地・電話・FAX番号
- 〒573-1105 枚方市南楠葉2丁目40番38号(京阪電車 樟葉駅下車15分)
- 電話/FAX 072-856-0848
![](images/clearspacer.gif)
アクセスマップ
![樟葉幼稚園のマップ](./cmsfiles/contents/0000008/8058/13002.jpg)
※駐車場はありませんので、車での来園はご遠慮ください。
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立幼稚園6園) 樟葉幼稚園 (直通)
電話: 072-856-0848
ファックス: 072-856-0848
電話番号のかけ間違いにご注意ください!