行政水準比較調査結果について
- [公開日:2014年5月14日]
- [更新日:2021年9月6日]
- ページ番号:7731
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「第5次枚方市総合計画」の策定に向けた基礎資料として活用するため平成25年度に実施した行政水準比較について、調査結果を取りまとめました。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- 比較対象自治体 中核市41市(平成25年4月1日時点)
函館市、旭川市、青森市、盛岡市、秋田市、郡山市、いわき市、宇都宮市、前橋市、高崎市、川越市、船橋市、柏市、横須賀市、富山市、金沢市、長野市、岐阜市、豊橋市、岡崎市、豊田市、大津市、豊中市、高槻市、東大阪市、姫路市、西宮市、奈良市、和歌山市、倉敷市、福山市、下関市、高松市、松山市、高知市、久留米市、長崎市、大分市、宮崎市、鹿児島市、那覇市 - 基準日
各項目の実績値については、既存統計等の固有の基準日があるものを除いて、原則として平成24年度末を基準日としています。

行政水準比較調査結果の概要について
(注)右側に「※」印を付した調査項目については数値の小さい方を上位に順位付けしています。
No. | 調査項目 | 調査項目の補足説明 | 単位 | 枚方市 数値 | 枚方市 順位 (全42市中) | 枚方市 偏差値 | 中核市 平均値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 人口 | 市の人口(住民基本台帳) | 人 | 408,966 | - | - | 402,661 |
2 | 面積 | 市の面積 | ㎢ | 65.08 | - | - | 449.00 |
3 | 年少人口の割合 | 年少人口(0から14歳)の占める割合 | % | 14.0 | - | - | 13.6 |
4 | 生産年齢人口の割合 | 生産年齢人口(15から64歳)の占める割合 | % | 63.1 | - | - | 62.7 |
5 | 老年人口の割合 | 老年人口(65歳以上)の占める割合 | % | 22.9 | - | - | 23.8 |
6 | 市民1人当たりの歳入決算額(普通会計) | 平成24年度歳入決算額(普通会計) | 千円 | 294 | - | - | 380 |
7 | 市民1人当たりの歳出決算額(普通会計) | 平成24年度歳出決算額(普通会計) | 千円 | 290 | - | - | 370 |
No. | 調査項目 | 調査項目の補足説明 | 単位 | 枚方市 数値 | 枚方市 順位 (全42市中) | 枚方市 偏差値 | 中核市 平均値 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 経常収支比率(普通会計) | 平成24年度地方財政状況調査 | % | 89.7 | 18 | 52.8 | 90.7 | ※ |
9 | 実質公債費比率(3ヵ年平均)(普通会計) | 平成24年度地方財政状況調査 | % | 1.3 | 4 | 67.8 | 8.5 | ※ |
10 | 市民1人当たりの地方債現在高 | 平成24年度地方債現在高決算額(普通会計) | 千円 | 242 | 6 | 61.3 | 380 | ※ |
11 | 市民1人当たりの積立金現在高 | 平成24年度積立金現在高決算額(普通会計) | 千円 | 63 | 16 | 51.1 | 59 | |
12 | 市民1人当たりの人件費 | 市民1人当たりの人件費 | 千円 | 50.2 | 4 | 62.9 | 59.7 | ※ |
13 | 職員1人当たりの市民の数 | 職員(総職員)1人当たりの市民の数 | 人 | 154.9 | 8 | 61.7 | 130.7 |
No. | 調査項目 | 調査項目の補足説明 | 単位 | 枚方市数値 | 枚方市 順位 (全42市中) | 枚方市偏差値 | 中核市平均値 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14 | 小・中学校施設の耐震化率 | 全市立小・中学校施設に占める耐震性を有する市立小・中学校施設の割合 | % | 100 | 1 | 61.5 | 82.5 | |
15 | 自主防災組織の結成割合 | 総人口に占める自主防災組織設置済み区域人口の割合 | % | 100 | 1 | 58.6 | 78.6 | |
16 | 市民1人当たりの災害時貯水量 | 市民1人当たり、耐震性貯水槽、緊急遮断弁の設置による緊急飲料水確保量 | リットル | 40.3 | 18 | 47.0 | 67.5 | |
17 | 市民1万人当たりの犯罪発生件数 | 市民1万人当たり、平成24年 年間犯罪発生件数 | 件 | 109.6 | 26 | 47.9 | 103.9 | ※ |
18 | 市民1万人当たりの人身事故発生件数 | 市民1万人当たり、平成24年 年間人身事故発生件数 | 件 | 51.2 | 14 | 54.2 | 60.9 | ※ |
19 | 市民1万人当たりの出火件数 | 市民1万人当たり、平成24年 年間出火件数 | 件 | 2.7 | 13 | 54.8 | 3.0 | ※ |
20 | 消防車平均到着時間 | 消防車が出動してから最初の車両が到着するまでの平均所要時間 | 分 | 3.60 | 3 | 65.0 | 5.72 | ※ |
No. | 調査項目 | 調査項目の補足説明 | 単位 | 枚方市 数値 | 枚方市 順位 (全42市中) | 枚方市 偏差値 | 中核市 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 救急車平均到着時間 | 救急車を呼んでから現場に到着するまでの平均所要時間 | 分 | 6.60 | 9 | 59.1 | 7.67 | ※ |
22 | 救急時の心肺停止患者の救命率 | 救急時の心肺停止患者の救命率 | % | 9.52 | 6 | 61.9 | 6.63 | |
23 | 市民1万人当たりの医師数 | 市民1万人当たり、市内の医師数 | 人 | 24.5 | 23 | 46.1 | 28.4 | |
24 | 特定健康診査受診率 | 特定健康診査対象者に対する受診者の割合 | % | 28.5 | 26 | 47.8 | 30.2 |
No. | 調査項目 | 調査項目の補足説明 | 単位 | 枚方市 数値 | 枚方市 順位 (全42市中) | 枚方市 偏差値 | 中核市 平均値 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
25 | 保護率 | 総人口に占める生活保護者の割合(市民1千人当たりの生活保護者数:単位はパーミル‰) | ‰ | 19.8 | 28 | 49.0 | 18.8 | ※ |
26 | 障害福祉サービス費に占める在宅サービスの割合 | 障害福祉サービス費等に占める、訪問系サービス・短期入所・日中活動系サービスの給付費の割合 | % | 82.9 | 8 | 57.6 | 80.3 | |
27 | 障害者相談支援事業所数 | 市が実施する地域生活支援事業における障害者相談支援事業所(直営または委託)数 | 箇所数 | 6 | 24 | 46.0 | 8 | |
28 | 介護保険給付に占める在宅サービスの割合 | 介護給付費総額に占める、居宅(介護予防)サービス費および地域密着型(介護予防)サービス費の割合 | % | 71.6 | 6 | 60.0 | 66.9 | |
29 | 地域包括支援センター数 | 介護保険法で定める地域包括支援センター設置数(委託・直営とも含む) | 箇所数 | 13 | 16 | 50.0 | 13 | |
30 | 高齢者に占める要介護認定者率 | 介護保険第1号被保険者に占める65歳以上の要介護(要支援)認定者の割合 | % | 17.6 | 16 | 52.8 | 18.3 | ※ |
31 | 特別養護老人ホーム定員数 | 特別養護老人ホーム定員数 | 人 | 1,146 | 27 | 45.5 | 1,328 |
No. | 調査項目 | 調査項目の補足説明 | 単位 | 枚方市 数値 | 枚方市 | 枚方市 偏差値 | 中核市 平均値 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
32 | 公共施設における太陽光発電量 | 公共施設における太陽光発電の総出力 | kW | 405 | 16 | 50.4 | 390 | |
33 | 市民1人当たりの公園面積 | 市民1人当たり、市内の公園面積 | 平方メートル | 5.1 | 38 | 40.1 | 10.4 | |
34 | 下水道人口普及率 | 総人口に占める下水道を利用できる区域の人口割合 | % | 94.1 | 9 | 58.7 | 81.1 | |
35 | 市道改良率 | 市道実延長に占める市道改良済総延長の割合 | % | 80.2 | 5 | 61.6 | 65.3 | |
36 | 市民1人当たりの1日のごみの量 | 市民1人当たり、1日の一般廃棄物(産業廃棄物を除く)の総排出量 | g | 858 | 6 | 60.4 | 984 | ※ |
37 | ごみの資源化率 | ごみの総量に対するリサイクルされたごみの割合 | % | 22.1 | 14 | 53.2 | 19.5 | |
38 | 市民1万人当たりの市内商業商店数 | 市民1万人当たり、市内商業商店数 | 店舗数 | 67 | 42 | 30.7 | 122 |
No. | 調査項目 | 調査項目の補足説明 | 単位 | 枚方市 数値 | 枚方市 順位 (全42市中) | 枚方市 偏差値 | 中核市 平均値 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
39 | 保育所待機児童数 | 保育所待機児童数 | 人 | 8 | 21 | 55.1 | 51 | ※ |
40 | 放課後児童クラブ充足率 | 市立放課後児童クラブ利用希望児童に占める市立放課後児童クラブ利用児童の割合 | % | 99.8 | 20 | 54.5 | 98.9 | |
41 | 18歳未満市民1万人当たりの家庭児童相談担当職員数 | 18歳未満市民1万人当たり、家庭児童相談担当職員数 | 人 | 1.1 | 13 | 52.0 | 1.0 | |
42 | 小・中学校におけるエアコン設置率 | 市立小・中学校全教室(普通教室、特別教室)に占めるエアコンを設置している教室(普通教室、特別教室)の割合 | % | 100 | 1 | 73.1 | 27.5 | |
43 | 教育用コンピュータ1台当たりの小・中学生の人数 | 市立児童生徒の学習用に使用するコンピュータ1台当たり、市立小・中学校児童生徒の人数 | 人 | 11.8 | 36 | 39.8 | 8.9 | ※ |
44 | 支援学級の設置校の割合 | 全市立小・中学校に占める支援学級の設置校の割合 | % | 100 | 1 | 58.6 | 86.6 | |
45 | 不登校児童生徒割合 | 全市立小・中学校児童生徒に占める市立小・中学校不登校児童生徒の割合 | % | 1.4 | 34 | 42.8 | 1.2 | ※ |
46 | 児童生徒1人あたりの小・中学校図書館蔵書数 | 市立小・中学校児童生徒1人当たり、学校図書館(室)総蔵書数 | 冊 | 16.2 | 40 | 31.6 | 24.9 |
No. | 調査項目 | 調査項目の補足説明 | 単位 | 枚方市 数値 | 枚方市 順位 (全42市中) | 枚方市 偏差値 | 中核市 平均値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
47 | 市民1人当たりの図書貸出冊数 | 市民1人当たり、市立図書館年間延べ貸出冊数 | 冊 | 9.6 | 1 | 72.0 | 5.2 |
48 | 市民1人当たりの図書館蔵書冊数 | 市民1人当たり、市立図書館全蔵書冊数 | 冊 | 3.1 | 5 | 60.0 | 2.4 |
49 | 市民1人当たりの生涯学習市民センター(公民館)利用回数 | 市民1人当たり、平成24年度の市立生涯学習市民センター(公民館)の利用回数 | 回 | 1.9 | 26 | 46.6 | 2.3 |
50 | 市民1人当たりの市立スポーツ施設の利用回数 | 市民1人当たり、平成22年度の市立スポーツ施設の利用回数 | 回 | 1.2 | 36 | 37.4 | 2.6 |
51 | 市民1万人当たりの市立スポーツ施設の競技面積 | 市民1万人当たり、主体が市のもので有料施設の体育館・陸上競技場・野球場・プールの競技面積 | 平方メートル | 1,217.07 | 42 | 38.4 | 3,689.11 |
52 | 博物館等施設数 | 博物館等施設数(総合・科学・歴史・美術・野外・動物園・植物園・動植物園・水族館) | 箇所数 | 0 | 39 | 37.6 | 5 |
No. | 調査項目 | 調査項目の補足説明 | 単位 | 枚方市 数値 | 枚方市 順位 (全42市中) | 枚方市 偏差値 | 中核市 平均値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
53 | 市民1人当たりの年間ホームページアクセス数 | 市民1人当たり、市ホームページ(トップページ)への年間アクセス数件 | 件 | 4.2 | 17 | 48.1 | 4.6 |
54 | 市民1万人当たりの市内NPO法人の数 | 市民1万人当たり、市内のNPO法人数 | 件 | 2.6 | 33 | 40.6 | 3.6 |
55 | 自治会加入世帯率 | 全世帯数に占める自治会等に加入している世帯数の割合 | % | 72.2 | 22 | 50.1 | 72.1 |
56 | 市民団体等で管理している都市公園の割合 | 市内の都市公園に占める市民団体(公園愛護会、自治会等)により管理している市内都市公園の割合 | % | 33.2 | 30 | 44.0 | 50.8 |
57 | 審議会・委員会への女性委員登用率 | 市が設置する審議会・委員会の委員に占める女性の割合 | % | 34.0 | 7 | 61.3 | 29.0 |
58 | 管理職のうち女性職員の割合 | 一般行政職の管理職に占める女性職員の割合 | % | 16.2 | 5 | 62.0 | 10.0 |
お問い合わせ
枚方市役所 総合政策部 企画課 (直通)
電話: 072-841-1254
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!