商業連盟・商店街等の活動情報
[2020年5月13日]
ID:3489
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年5月13日]
ID:3489
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
今年も枚方市商業連盟による「ひらかたまちゼミ」が開催されます。
詳しくは、枚方市商業連盟にお問い合わせください(☎843・5309、📠843・5319)。
〇『まちゼミ』とは
「お客様」に喜んでいただき、「お店」が繁栄し、「街のにぎわい」に寄与する”三方良しのみんなが幸せ事業”です。
お客様は無料で、お店のスタッフからためになる専門知識を聞けたり、体験できます。
お店は商店主のこだわりや人となりを知ってもらえ、お客様とコミュニケーションがとれます。
過去の開催チラシ
枚方市は、地域の活性化に寄与し、地域コミュニティの担い手としての役割も果たしている市内の商店街を支援しています。市内商店街の情報をこのページでご覧いただき、ぜひお買い物してみてください! (アイウエオ順で掲載)
京阪電車枚方市駅から徒歩3分 100店舗以上のお店が皆さんのお越しをお待ちしております
樟葉駅・くずはモールのすぐ北側に、一回行ったらやみつきになるおいしいもの、個性いろいろ職人揃い、ヒトとヒトとがツナガリあった、なんか楽しそうな商店街があります。バレエを踊る三毛猫「みっけちゃん」も日々活動しています
みなさまに心から信頼していただけて、いつでも憩いの場として楽しんでいただける。そして、暮らしに新しいリズムをもたらすショッピング・センターになりたい。そんな思いから、CORDIAL=信頼、RIOT=多種多彩でとてもおもしろい、という2つの言葉と美しい地名の音感から新しい名前を考えました。♪コウリガオカコリオ♪って呼んでください
とっても元気いっぱいな御殿山渚商店会!
御殿山駅周辺にある約50店舗が集まる商店街
惟喬親王の別荘だった渚院跡、その観音寺境内から遷宮してできた御殿山神社
市民の自主的な学習活動の場となっている御殿山美術センター等の施設もある「人と歴史とアートの街」の商店会です!
ただ単に店先で物を売り買いするだけの場所にとどまらず、地域のコミュニティを深めることを目指し、ますます街の魅力がUP!
けやき並木をロケーションに持つ、豊かで健康的な時間を楽しむ おしやれで高品質なライフスタイルセンター
hanaくずは商店会は”花と華のお洒落な街”をテーマにしています。商店の繁栄、そして地域住民の皆様との親睦も図りながら信頼関係を築き上げ、皆様に楽しんでいただける、お洒落な街づくりを推進していきたいと思います。
枚方市駅前にある、地域密着型商業施設です。
こだわりの家具が勢ぞろい!家具の街
枚方市公設市場サンパークは京阪枚方公園駅近くの枚方公園青少年センターの建物の1階で営業しており、精肉、鮮魚、青果、惣菜、茶、花などを販売しているほか、2階には美容室もあります
京阪牧野駅付近の約40店舗からなる商店街です。枚方八景のひとつ桜の名所「牧野公園」をはじめ、「片埜神社」や「牧野車塚古墳」など、歴史的に貴重な文化財も現存します。この街は、おおらかな自然と文化に見守られ、人々に愛されつづけています
0歳~100歳までのお客さんに愛される商店街として180余のお店や事業所が集まり、「七夕伝説」に基づき七夕ストーリーとして市民の注目を集めています
Tel 072-841-1221(代表) Fax:072-841-3039(代表)
メールでのお問い合わせはこちら