ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    小学校給食における食物アレルギー対応について

    • [公開日:2022年1月17日]
    • [更新日:2022年1月17日]
    • ページ番号:3039

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    学校給食における食物アレルギー対応について、これまで各小学校で取り組んできた経緯を踏まえ、学校教育現場における円滑な対応や手続きを図るとともに、より一層の安全・安心につながるよう、本市の学校給食における統一的な対応を図る観点から、「学校給食における食物アレルギー対応マニュアル」を策定し、保護者、教職員、調理員等関係者の連携のもと、平成26年度より運用を開始しています。

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    アレルギー対応食(除去食)は、専用の容器で提供しています。

    アレルギー対応食(除去食)は、アレルゲンの混入を防ぐため、一人ずつ専用の容器に入れ、児童の名前の入ったシール(食札)を貼って提供しています。
    また、平成27年度当初から、共同調理場からの配送校を対象に除去食用の容器を、保温性の高い真空耐熱フードジャーとする改善を行いました。
    なお、単独調理場においては、気候条件などその時の状況に応じて活用しています。
    ※真空耐熱フードジャー ステンレス製二重構造食器具。保温性が高く、教室での配膳時まで温度低下を防ぐ。

    真空耐熱フードジャーの画像

    真空耐熱フードジャー

    食札の画像

    食札サンプル

    お問い合わせ

    枚方市役所 教育委員会事務局 総合教育部 おいしい給食課 (直通)

    電話: 050-7105-8030

    ファックス: 072-851-1744

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム