都市計画 (道路)
- [公開日:2017年3月10日]
- [更新日:2024年5月13日]
- ページ番号:2319
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

道路


道路種別
道路は、人や車の円滑な移動を確保するとともに、日照や通風などの生活環境を保全し、火災や地震が発生した際の防火帯・避難路として役立ち、上下水道やガス等の供給処理施設・地下埋設物の収容空間などさまざまな機能をもっています。都市計画道路は、次の4つの性格の異なる道路に分けられます。
整備済延長:令和6年3月31日現在

自動車専用道路
自動車の通行だけに利用され、広域的な自動車交通を処理する道路
- 路線数・・・2
- 計画延長・・・約7.70キロメートル
- 整備済延長・・・約3.41キロメートル
- 進捗率・・・44.29%

幹線街路
都市内におけるまとまった交通を受け持つとともに、都市の骨格を形成する道路
- 路線数・・・45
- 計画延長・・・約93.63キロメートル
- 整備済延長・・・約61.69キロメートル
- 進捗率・・・65.89%

区画街路
地区における宅地の利用に供するための道路
- 路線数・・・14
- 計画延長・・・約5.85キロメートル
- 整備済延長・・・約1.89キロメートル
- 進捗率・・・32.31%

特殊街路
歩行者専用道路、自転車専用道路等
- 路線数・・・2
- 計画延長・・・約1.21キロメートル
- 整備済延長・・・約1.21キロメートル
- 進捗率・・・100%

合計
- 路線数・・・63
- 計画延長・・・約108.39キロメートル
- 整備済延長・・・約68.20キロメートル
- 進捗率・・・62.92%
(参考)大阪府下の進捗率(大阪市、堺市除く)・・・73.60%(この数値のみ令和4年4月現在)


幅員別による一覧
整備済延長:令和6年3月31日現在

8メートル未満
- 計画延長・・・約4.89キロメートル
- 整備済延長・・・約0.93キロメートル
- 進捗率・・・19.02%

8メートル以上12メートル未満
- 計画延長・・・約6.81キロメートル
- 整備済延長・・・約6.66キロメートル
- 進捗率・・・97.80%

12メートル以上16メートル未満
- 計画延長・・・約18.50キロメートル
- 整備済延長・・・約9.02キロメートル
- 進捗率・・・48.76%

16メートル以上22メートル未満
- 計画延長・・・約46.19キロメートル
- 整備済延長・・・約37.67キロメートル
- 進捗率・・・81.55%

22メートル以上30メートル未満
- 計画延長・・・約20.89キロメートル
- 整備済延長・・・約7.10キロメートル
- 進捗率・・・33.99%

30メートル以上40メートル未満
- 計画延長・・・約3.41キロメートル
- 整備済延長・・・約3.41キロメートル
- 進捗率・・・100.00%

40メートル以上
- 計画延長・・・約7.70キロメートル
- 整備済延長・・・約3.41キロメートル
- 進捗率・・・44.29%

合計
- 計画延長・・・約108.39キロメートル
- 整備済延長・・・約68.20キロメートル
- 進捗率・・・62.92%


路線別による一覧
整備済延長:令和6年3月31日現在

自動車専用道路
番号:1・2・210-1 路線名:大阪枚方京都線
番号:1・1・210-2 路線名:新名神自動車道
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成4年1月31日(府)132
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・津田南町一丁目地内 終点・・・長尾東町三丁目地内
- 幅員31メートル/6車線
- 延長・・・計画約3,410メートル/整備済約3,410メートル
番号:1・1・210-2 路線名:新名神自動車道
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成7年7月7日(府)1097
最終の計画決定・・・平成23年3月15日(府)299(名称変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・長尾家具町二丁目地内 終点・・・大字楠葉地先
- 幅員43メートル/6車線
- 延長・・・計画約4,290メートル

幹線街路
番号:3・1・210-1 路線名:大阪枚方京都線
番号:3・3・210-2 路線名:牧野高槻線
番号:3・3・210-3 路線名:枚方大和高田線
番号:3・3・210-4 路線名:京都守口線
番号:3・3・210-5 路線名:枚方津田線
番号:3・4・210-7 路線名:高槻橋本線
番号:3・4・210-8 路線名:楠葉中央線
番号:3・4・210-9 路線名:新香里中央線
番号:3・4・210-10 路線名:楠葉船橋線
番号:3・4・210-11 路線名:中振交野線
番号:3・4・210-12 路線名:枚方中宮線
番号:3・4・210-13 路線名:枚方国道線
番号:3・4・210-14 路線名:牧野長尾線
番号:3・4・210-15 路線名:楠葉中宮線
番号:3・4・210-16 路線名:枚方藤阪線
番号:3・4・210-17 路線名:長尾家具町線
番号:3・4・210-18 路線名:長尾春日線
番号:3・4・210-22 路線名:渚禁野線
番号:3・5・210-24 路線名:枚方市駅前線
番号:3・5・210-26 路線名:新香里高田線
番号:3・5・210-27 路線名:枚方公園駅前線
番号:3・5・210-28 路線名:枚方村野線
番号:3・5・210-31 路線名:津田駅前線
番号:3・5・210-32 路線名:御殿山小倉線
番号:3・4・210-34 路線名:牧野宇山線
番号:3・5・210-35 路線名:長尾駅前線
番号:3・5・210-36 路線名:池之宮村野線
番号:3・5・210-37 路線名:北山通線
番号:3・6・210-39 路線名:桜新地伊加賀線
番号:3・6・210-40 路線名:新香里北線
番号:3・6・210-41 路線名:枚方公園前線
番号:3・6・210-42 路線名:枚方市駅南線
番号:3・5・210-43 路線名:枚方八尾線
番号:3・6・210-44 路線名:新香里環状線
番号:3・6・210-45 路線名:中振新香里線
番号:3・6・210-46 路線名:香里中央線
番号:3・5・210-51 路線名:枚方東部線
番号:3・3・210-52 路線名:内里高野道線
番号:3・4・210-54 路線名:長尾東通線
番号:3・4・210-55 路線名:新香里西線
番号:3・5・210-56 路線名:牧野駅前線
番号:3・4・210-57 路線名:北中振線
番号:3・3・210-58 路線名:天之川禁野線
番号:3・5・210-59 路線名:高野道船橋線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和44年5月23日(建)2874
最終の計画決定・・・平成4年1月31日(府)132・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・津田南町一丁目地内 終点・・・長尾東町三丁目地内
- 幅員76メートル/2車線
- 延長・・・計画約3,410メートル/整備済約3,410メートル
番号:3・3・210-2 路線名:牧野高槻線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成31年2月28日(府)380 - 起点・・・渚内野四丁目地内 終点・・・渚内野三丁目地内
- 幅員26メートル/4車線
- 延長・・・計画約1,230メートル
番号:3・3・210-3 路線名:枚方大和高田線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・昭和43年12月28日(建)3766・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・岡東町地内 終点・・・茄子作東町地内
- 幅員25メートル/4車線
- 延長・・・計画約3,980メートル/整備済約1,340メートル
番号:3・3・210-4 路線名:京都守口線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成23年3月15日(府)299(名称変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・楠葉中之芝二丁目地内 終点・・・出口三丁目地内
- 幅員22メートル/4車線
- 延長・・・計画約10,580メートル/整備済約4,450メートル
番号:3・3・210-5 路線名:枚方津田線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成25年8月30日(府)1621 - 起点・・・松丘町地内 終点・・・津田南町二丁目地内
- 幅員22メートル/4車線
- 延長・・・計画約3,810メートル/整備済約280メートル
番号:3・4・210-7 路線名:高槻橋本線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和43年12月28日(建)3766
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・桜町地内 終点・・・桜町地内
- 幅員20メートル/4車線
- 延長・・・計画約310メートル/整備済約310メートル
番号:3・4・210-8 路線名:楠葉中央線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和43年12月28日(建)3766
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・楠葉花園町地内 終点・・・楠葉美咲三丁目地内
- 幅員20メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,740メートル/整備済約1,740メートル
番号:3・4・210-9 路線名:新香里中央線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・寝屋川市末広町地内 終点・・・香里ケ丘三丁目地内
- 幅員20メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,660メートル/整備済約1,660メートル
番号:3・4・210-10 路線名:楠葉船橋線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(府)1512 - 起点・・・楠葉朝日二丁目地内 終点・・・東船橋一丁目地内
- 幅員18メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,000メートル/整備済約1,000メートル
番号:3・4・210-11 路線名:中振交野線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成25年8月30日(市)401 - 起点・・・南中振二丁目地内 終点・・・香里ケ丘十二丁目地内
- 幅員18メートル/2車線
- 延長・・・計画約3,590メートル/整備済約1,290メートル
番号:3・4・210-12 路線名:枚方中宮線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・昭和43年12月28日(建)3766・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・新町一丁目地内 終点・・・宮之阪一丁目地内
- 幅員18メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,040メートル/整備済約1,040メートル
番号:3・4・210-13 路線名:枚方国道線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(府)1512 - 起点・・・長尾峠町地内 終点・・・南中振二丁目地内
- 幅員16メートル/4車線
- 延長・・・計画約10,480メートル/整備済約9,510メートル
番号:3・4・210-14 路線名:牧野長尾線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成25年8月30日(府)1621 - 起点・・・上島町地内 終点・・・長尾宮前二丁目地内
- 幅員16メートル/2車線
- 延長・・・計画約6,270メートル/整備済約5,830メートル
番号:3・4・210-15 路線名:楠葉中宮線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・昭和43年12月28日(建)3766・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・楠葉野田三丁目地内 終点・・・甲斐田東町地内
- 幅員16メートル/2車線
- 延長・・・計画約5,810メートル/整備済約5,140メートル
番号:3・4・210-16 路線名:枚方藤阪線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成9年2月26日(府)279・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・岡東町地内 終点・・・津田北町三丁目地内
- 幅員16メートル/2車線
- 延長・・・計画約6,620メートル/整備済約6,020メートル
番号:3・4・210-17 路線名:長尾家具町線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和37年10月2日(建)2486
最終の計画決定・・・平成27年12月14日(府)1723 - 起点・・・長尾元町六丁目地内 終点・・・長尾家具町二丁目地内
- 幅員16メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,320メートル/整備済約1,320メートル
番号:3・4・210-18 路線名:長尾春日線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和43年12月28日(建)3766
最終の計画決定・・・平成25年8月30日(市)401 - 起点・・・長尾北町一丁目地内 終点・・・春日東町一丁目地内
- 幅員16メートル/2車線
- 延長・・・計画約3,600メートル/整備済約1,300メートル
番号:3・4・210-22 路線名:渚禁野線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・昭和43年12月28日(建)3766・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・御殿山町地内 終点・・・中宮北町地内
- 幅員16メートル/2車線
- 延長・・・計画約900メートル/整備済約640メートル
番号:3・5・210-24 路線名:枚方市駅前線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・昭和43年12月28日(建)3766・令和元年10月11日(市)319 - 起点・・・新町一丁目地内 終点・・・新町一丁目地内
- 幅員15メートル/2車線
- 延長・・・計画約90メートル/整備済約90メートル
番号:3・5・210-26 路線名:新香里高田線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318 - 起点・・・茄子作五丁目地内 終点・・・茄子作五丁目地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約400メートル/整備済約400メートル
番号:3・5・210-27 路線名:枚方公園駅前線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成25年3月5日(市)98 - 起点・・・伊加賀東町地内 終点・・・伊加賀東町地内
- 幅員15メートル/2車線
- 延長・・・計画約60メートル/整備済約60メートル
番号:3・5・210-28 路線名:枚方村野線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成25年8月30日(府)1621 - 起点・・・宮之阪三丁目地内 終点・・・村野本町地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約2,030メートル
番号:3・5・210-31 路線名:津田駅前線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和33年3月31日(建)823
最終の計画決定・・・平成元年3月3日(府)258・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・津田駅前一丁目地内 終点・・・津田駅前一丁目地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約330メートル
番号:3・5・210-32 路線名:御殿山小倉線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成25年8月30日(市)401 - 起点・・・御殿山町地内 終点・・・上野三丁目地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,690メートル
番号:3・4・210-34 路線名:牧野宇山線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成25年8月30日(府)1621 - 起点・・・牧野阪二丁目地内 終点・・・牧野本町一丁目地内
- 幅員16メートル/2車線
- 延長・・・計画約610メートル/整備済約160メートル
番号:3・5・210-35 路線名:長尾駅前線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和33年3月31日(建)823
最終の計画決定・・・平成13年3月1日(市)58・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・長尾元町五丁目地内 終点・・・長尾西町二丁目地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,510メートル/整備済約80メートル
番号:3・5・210-36 路線名:池之宮村野線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和43年12月28日(建)3766
最終の計画決定・・・平成25年8月30日(市)401 - 起点・・・星丘四丁目地内 終点・・・村野東町地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,170メートル/整備済約450メートル
番号:3・5・210-37 路線名:北山通線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和58年10月21日(市)231
最終の計画決定・・・平成27年12月14日(市)668 - 起点・・・長尾北町一丁目地内 終点・・・長尾家具町一丁目地内
- 幅員12メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,330メートル/整備済約1,210メートル
番号:3・6・210-39 路線名:桜新地伊加賀線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・昭和41年3月31日(建)1007・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・伊加賀緑町地内 終点・・・伊加賀南町地内
- 幅員11メートル/2車線
- 延長・・・計画約770メートル/整備済約620メートル
番号:3・6・210-40 路線名:新香里北線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・香里ケ丘五丁目地内 終点・・・香里ケ丘二丁目地内
- 幅員11メートル/2車線
- 延長・・・計画約730メートル/整備済約730メートル
番号:3・6・210-41 路線名:枚方公園前線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・伊加賀東町地内 終点・・・枚方公園町地内
- 幅員11メートル/2車線
- 延長・・・計画約150メートル/整備済約150メートル
番号:3・6・210-42 路線名:枚方市駅南線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和45年5月26日(市)50
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・岡東町地内 終点・・・岡東町地内
- 幅員9メートル
- 延長・・・計画約180メートル/整備済約180メートル
番号:3・5・210-43 路線名:枚方八尾線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成25年3月5日(府)473 - 起点・・・伊加賀南町地内 終点・・・南中振一丁目地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約2,370メートル
番号:3・6・210-44 路線名:新香里環状線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318 - 起点・・・香里ケ丘十丁目地内 終点・・・香里ケ丘五丁目地内
- 幅員8メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,700メートル/整備済約1,700メートル
番号:3・6・210-45 路線名:中振新香里線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・昭和40年1月13日(建)32・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・北中振一丁目地内 終点・・・香里ケ丘八丁目地内
- 幅員8メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,390メートル/整備済約1,390メートル
番号:3・6・210-46 路線名:香里中央線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和32年3月30日(建)491
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318 - 起点・・・香里ケ丘十丁目地内 終点・・・香里ケ丘九丁目地内
- 幅員8メートル/2車線
- 延長・・・計画約230メートル/整備済約230メートル
番号:3・5・210-51 路線名:枚方東部線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成3年7月31日(府)960
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(府)1512(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・津田北町三丁目地内 終点・・・大字尊延寺地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約3,300メートル/整備済約3,300メートル
番号:3・3・210-52 路線名:内里高野道線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成7年7月7日(府)1097
最終の計画決定・・・平成27年12月14日(府)1723 - 起点・・・長尾家具町二丁目地内 終点・・・長尾家具町一丁目地内
- 幅員22メートル/4車線
- 延長・・・計画約960メートル/整備済約700メートル
番号:3・4・210-54 路線名:長尾東通線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成13年3月1日(市)58
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・長尾宮前二丁目地内 終点・・・長尾東町一丁目地内
- 幅員16メートル/2車線
- 延長・・・計画約320メートル
番号:3・4・210-55 路線名:新香里西線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318 - 起点・・・香里ケ丘五丁目地内 終点・・・香里ケ丘四丁目地内
- 幅員20メートル/2車線
- 延長・・・計画約710メートル/整備済約710メートル
番号:3・5・210-56 路線名:牧野駅前線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成18年8月11日(市)338 - 起点・・・牧野阪二丁目地内 終点・・・牧野阪二丁目地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約30メートル/整備済約30メートル
番号:3・4・210-57 路線名:北中振線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成25年3月5日(市)98 - 起点・・・北中振三丁目地内 終点・・・北中振一丁目地内
- 幅員17メートル/2車線
- 延長・・・計画約210メートル
番号:3・3・210-58 路線名:天之川禁野線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成25年8月30日(府)1621 - 起点・・・天之川町地内 終点・・・西禁野二丁目地内
- 幅員22メートル/4車線
- 延長・・・計画約330メートル/整備済約330メートル
番号:3・5・210-59 路線名:高野道船橋線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成27年12月14日(府)1723 - 起点・・・高野道一丁目地内 終点・・・東船橋一丁目地内
- 幅員12メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,930メートル/整備済約1,810メートル
番号:3・5・210-60 路線名:長尾杉線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成29年3月10日(市)130 - 起点・・・長尾東町一丁目地内 終点・・・杉北町一丁目地内
- 幅員14メートル/2車線
- 延長・・・計画約1,750メートル/整備済約1,080メートル

区画街路
番号:7・5・210-1 路線名:京阪東1号線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和50年2月28日(市)20
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・岡東町地内 終点・・・川原町地内
- 幅員12メートル
- 延長・・・計画約250メートル/整備済約250メートル
番号:7・6・210-2 路線名:京阪南2号線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和50年2月28日(市)20
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・岡東町地内 終点・・・岡南町地内
- 幅員9メートル
- 延長・・・計画約380メートル/整備済約380メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和56年7月22日(市)149
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・岡本町地内 終点・・・岡本町地内
- 幅員8メートル
- 延長・・・計画約230メートル/整備済約230メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和56年7月22日(市)149
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・岡本町地内 終点・・・岡本町地内
- 幅員8メートル
- 延長・・・計画約100メートル/整備済約100メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和50年2月28日(市)20
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・岡本町地内 終点・・・三矢町地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約640メートル/整備済約640メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和50年2月28日(市)20
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・天之川町地内 終点・・・天之川町地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約290メートル/整備済約290メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和50年2月28日(市)20
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・西禁野一丁目地内 終点・・・西禁野一丁目地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約300メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成25年3月5日(市)98 - 起点・・・枚方元町地内 終点・・・伊加賀東町地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約560メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成25年3月5日(市)98 - 起点・・・伊加賀東町地内 終点・・・伊加賀南町地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約240メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成25年3月5日(市)98 - 起点・・・三矢町地内 終点・・・伊加賀本町地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約630メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成25年3月5日(市)98 - 起点・・・伊加賀寿町地内 終点・・・走谷二丁目地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約740メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成25年3月5日(市)98 - 起点・・・走谷二丁目地内 終点・・・北中振三丁目地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約500メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成25年3月5日(市)98 - 起点・・・北中振三丁目地内 終点・・・南中振二丁目地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約750メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・平成25年3月5日(市)98 - 起点・・・南中振二丁目地内 終点・・・南中振二丁目地内
- 幅員6メートル
- 延長・・・計画約240メートル

特殊街路
番号:8・5・210-1 路線名:枚方市役所前線
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和45年5月26日(市)50
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・岡東町地内 終点・・・大垣内町二丁目地内
- 幅員13メートル
- 延長・・・計画約260メートル/整備済約260メートル
- 計画決定(変更)告示
最初の計画決定・・・昭和58年10月21日(市)231
最終の計画決定・・・平成17年8月9日(市)318(名称(番号)変更に伴う告示年月日および告示番号) - 起点・・・北山一丁目地内 終点・・・北山一丁目地内
- 幅員8メートル
- 延長・・・計画約950メートル/整備済約950メートル