紛失等の届出のご案内
- [公開日:2018年6月5日]
- [更新日:2024年3月29日]
- ページ番号:742
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
紛失等の届出の手続きについて
届出にあたって
- 有効中のパスポートをなくされた(紛失、焼失、盗難、遺失など)方は、必ず紛失等の届出が必要です。この届出は、代理人による手続きはできません。
- 改めて新しいパスポートの発給を希望される方は、10年用、5年用のパスポートを選択(未成年者は5年用のみ)して新規申請(「紛失新規」といいます)をすることができます(紛失等の届出と同時に申請することもできます)。
- 未成年の方が紛失等の届出および新規の申請をする場合は、届出書と申請書の「法定代理人署名」欄に親権者の署名が必要です。未成年者の申請については、未成年者の申請をご覧ください。
- 紛失等の届出をすると、通常、翌日にそのパスポートは効力を失います。
- 一旦、紛失等の届出をすると、その届出の取下げはできません。
- 紛失等の届出のみの場合は、手数料は不要です。
必要書類(紛失届と同時に新規にパスポートの申請をする場合)
1.紛失一般旅券等届出書 1通
- 届出書の用紙は、パスポートセンターにのみ備え置いています。市役所・各支所等の窓口には、置いていません。
2.一般旅券発給申請書 1通
- 申請日に満18歳以上の方は、10年用と5年用のどちらかを選択して申請できます。
- 申請日に満18歳未満の方は、5年用のみの申請となります。
- 申請書は、機械で読取りますので、折ったり汚したりしないでください。
記入方法等については、大阪府パスポートセンターのホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
申請書の入手場所は、旅券申請書入手場所のご案内をご覧ください。
3.戸籍謄本 1通
- 6ヶ月以内に発行されたもの
- 紛失等の届出のみのときは不要です。
4.写真 2枚(紛失等の届出のみのときは1枚)(申請書に貼らずにお持ちください)
- 6ヶ月以内に撮影されたもの
- ふちなし、無帽、無背景で所定の規格にあったもの
- 写真のサイズ等
写真の規格等の詳しくは、大阪府パスポートセンターのホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
5.本人確認書類・・・1点または2点
- 有効な原本のもの(コピーは不可)
- 1点でよいもの
運転免許証、写真付住民基本台帳カードなど - 2点必要なもの
健康保険証、国民健康保険証、年金手帳、学生証、過去の失効旅券など
本人確認書類の詳しくは、大阪府パスポートセンターのホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください
6.紛失(り災)証明書・・・警察署、消防署等が発行したもの
- 最寄の警察署等へ届出てください。
※警察署等への届出をしていない場合や紛失(り災)証明書の入手が困難な場合は、紛失の経過等を記入する「事情説明書」(様式はパスポートセンターにあります)を提出していただきます。
7.住民票
枚方市に住民登録している方は、特別な場合を除き、住民票は不要です。
お問い合わせ
枚方市役所 市民生活部 市民室 地域サービス課 枚方市パスポートセンター(ひらかたサンプラザ1号館2階))電話: 072-807-8777 ファックス: 072-807-8778