障害児相談支援給付費の算定誤りについて
- [公開日:2025年11月14日]
- [更新日:2025年11月14日]
- ページ番号:52970
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市立ひらかた子ども発達支援センターにおいて、国や府へ請求している障害児相談支援給付費の算定誤りが発覚し、自主返還等の対応が必要となりました。
利用者の皆様をはじめ市民の皆様に対しまして、ご心配をお掛けしますことを心から深くお詫び申し上げます。
なお、これまでに決定した受給者証及び利用計画は有効であるため、利用者様には引き続きサービスをご利用いただけます。また、相談支援事業についても継続いたします。
1.概要について
当センターの相談支援部門では利用契約者様に対して、障害児通所支援などを利用するために必要な障害児支援利用計画等(以下:利用計画等)を作成しています。
その報酬として国や府から受領することができる障害児相談支援給付費の請求時に算定誤りがありました。
2.算定誤りの内容
「利用者の居宅等への訪問による利用者及びその家族への面接等」(以下、居宅訪問)などを行うことが必須であるところ、当センター等での面談などで対応していました。また、居宅訪問を実施した場合においても、適切な時期での訪問を行っておりませんでした。
3.算定誤りの件数及び額
返還対象期間:令和5年5月~令和7年4月
返還件数:1,257件 返還総額:22,150,533円
相談支援事業については、利用者の費用負担はありませんので返金等はございません。過誤請求分は自主的に国や府への返金手続きを進めます。
4.再発防止と今後の相談支援体制の見直しについて
今回の算定誤りは、職員の法令や制度への理解・認識不足に端を発したことから、職員の能力向上に努めるとともに、計画相談事務全般の点検・見直し、管理やチェック体制の確立など必要な改善を図ってまいります。
また、計画相談の利用者が増加する中、センターの役割として、より支援が必要な児童やご家族の支援を優先する必要があると考えており、セルフプランをご推奨することも含め、稼働状況等を勘案しながら、計画相談を受けてまいります。なお、セルフプランを選択された児童・ご家族においても必要とされる相談・支援等を行ってまいります。
何卒、ご理解のほどをお願いいたします。
担当:市立ひらかた子ども発達支援センター 相談支援事業所「育」
電話072-807-5136
お問い合わせ
枚方市役所 子ども未来部 ひらかた子ども発達支援センター
電話: 072-807-5373
ファックス: 072-898-4173
電話番号のかけ間違いにご注意ください!







