居住安定援助賃貸住宅(居住サポート住宅)とは
- [公開日:2025年10月3日]
- [更新日:2025年10月3日]
- ページ番号:52626
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

居住安定支援賃貸住宅(居住サポート住宅)の概要
高齢者や単身世帯の増加等が進む中、今後、高齢者などの要配慮者の賃貸住宅 への居住ニーズが更に高まることが見込まれています。一方で、賃貸人の中には、要配慮者の入居後の課題に対して不安を持っている方がいます。
これらを背景として、要配慮者が安心して生活を送るための住まいを確保できるよう、令和7年10月1日付けで「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進の法律」(以下「住宅セーフティネット法」という。)が施行され、新たに「居住サポート住宅」の認定制度が創設されました。
居住サポート住宅は、援助実施者(居住支援法人等)と大家が連携して、高齢者や障害者などの配慮が必要な入居者に対し、安否確認・訪問等による見守り・福祉サービスへのつなぎを行う賃貸住宅です。


居住サポート住宅認定制度関係リンク一覧
・法制度の概要(別ウインドウで開く) …居住サポート住宅情報提供システムのページへ
・大阪府の居住支援法人一覧(別ウインドウで開く)…大阪府のページへ

登録された住宅を探す

インターネットで探す
登録された居住安定援助賃貸住宅は、 居住サポート住宅情報提供システム (別ウインドウで開く)から全国の物件を探すことができます。
お問い合わせ
枚方市役所 都市整備部 住宅まちづくり課 (直通)
電話: 072-841-1478
ファックス: 072-841-5101
電話番号のかけ間違いにご注意ください!