ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第34回 枚方市健康・医療・福祉フェスティバルの開催について【令和7年10月26日開催】

    • [公開日:2025年9月12日]
    • [更新日:2025年9月12日]
    • ページ番号:52539

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【情報随時更新】第34回 枚方市健康・医療・福祉フェスティバルを開催します!

    健康・医療と福祉に対する意識の高揚を図り、自ら健康づくりを実践する機運を高めることを目的に、「第34回 枚方市健康・医療・福祉フェスティバル」を開催します。
    楽しい催しが盛りだくさんで、豪華景品もご用意しておりますので、ぜひご参加ください!

    チラシ 表・裏面

    チラシ 中面

    第34回枚方市健康・医療・福祉フェスティバルちらし

    イベント概要

    開催日時

    令和7年10月26日(日)
    午前10時~午後3時30分
    ※各ブースの詳細な開催時間は当日配布するパンフレットにてご確認ください。

    開催場所

    ラポールひらかた(枚方市新町2丁目1番35号)
    枚方市総合文化芸術センター本館施設前広場
    ※枚方市駅北口徒歩3分
    ※駐車場が利用できないため、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

    テーマ

    「明日の健康のために」~考えよう健康のこと~


    屋内イベント

    測定コーナー

    *視力測定 *ABO血液型判定 *血糖値測定 *肌年齢測定 *体組成測定 *歯の検診 *噛むカムチェックガム(咀しゃく力測定)*酸素飽和度SpO₂測定

    相談コーナー

    *お口の何でも相談(歯科相談) *おくすり相談 *ドクターなんでも健康相談(※事前予約制)

    体験コーナー

    *ブラッシング指導 *フッ素塗布体験 *手話体験 *『自然の恵みでいきいきライフ』~薬草の展示と健康ドリンクの試飲~  *こども薬剤師体験 *手作りおもちゃ体験 *こども介護体験(※事前予約制)

    展示などのコーナー

    *歯科医療技術コーナー(歯科技術の説明・展示) *枚方市訪問看護ステーション(酸素飽和度SpO2測定、ACP(人生会議)について) *ハンセン病に関する啓発ブース *福祉図書コーナー *バルーンアートプレゼント

    カラダ発見縁日~わくわくの中に未来のヒント~

    ◎こども向けイベント (大人も参加可能)

    5つの種目にチャレンジして、楽しみながら自分の身体について詳しく知ろう!

    ■時間:午後0時30分~午後3時30分 ※最終受付は午後3時まで


    種目の例

    事前予約イベント

    ◎ドクターなんでも健康相談
    あなたの健康についての疑問に専門のお医者さんがお答えします。

    ■時間:午前10時~午後3時(午後0時~1時を除く)1コマ30分
        ※開始時間は毎時00分と30分です。
         (最終開始時間は午後2時30分)

    ■申込:下記の申込フォームからお申し込みください。

    お申込みはこちら「ドクターなんでも健康相談」(別ウインドウで開く)
    電話またはFAXも可。FAXの場合は、「ドクターなんでも健康相談」を明記の上、氏名・年齢・住所・電話番号・希望時間・相談内容を書いて下記申込先へお申し込みください。※空きがあれば当日参加も可。

    ■申込期間:令和7年10月1日(水)~10月16日(木)
    ■申込先 :枚方市健康福祉政策課
          TEL:072-841-1461
          FAX:072-841-2470

    ◎こども介護体験
    未来を担う子どもたちが対象。介護体験を通して、介護職の魅力を学ぼう!

    ■時間:(1)午前10時~午前11時(60分)
        (2)午前11時15分~午後0時15分(60分)
    ■申込:下記の申込フォームからお申し込みください。

    お申込みはこちら「こども介護体験(別ウインドウで開く)(別ウインドウで開く)
    ※空きがあれば当日参加も可。

    ■申込期間:令和7年10月1日(水)~10月16日(木)
    ■申込先 :枚方市健康福祉政策課
          TEL:072-841-1461 FAX:072-841-2470

    詳細(ホームページ)はこちら。

    屋外イベント

    ウォーキングイベント「淀川河川公園を歩こう」

    ■スタート・ゴール場所:枚方市総合文化芸術センター本館施設前広場
    ■スタート受付時間  :(事前申込者)午前10時30分~午後2時 (当日申込者)正午~午後2時

    ■ゴール受付時間   :~午後3時30分

    ◎ゴールしてもらおう!
     ・ひらかたポイント100Pt
     ・完歩証

     詳細・お申し込みについてはこちら(別ウインドウで開く)

    ひらかたポイントブース

    ひらかたポイントは枚方市が実施するポイント制度で、検診や健康等の分野に関する市主催事業等への参加でポイントが貯まるほか、ひらポ協力店でのお買い物などのお会計で「100円につき1ポイント」が貯まります。

    貯めたポイントは「1ポイント=1円」として、ひらポ協力店でのお会計で使えるほか、京阪バスポイントなどにも交換できます。

    当日、ひらかたポイントアプリ導入サポートを実施しますので、登録をまだされていない方は是非お立ち寄りください!

    救急車体験コーナー

    本フェスティバル初!

    枚方寝屋川消防組合にご協力いただき、救急車がやってきます!

    救急車の展示や乗車体験、AED体験、写真撮影など、楽しく学べる体験型イベントです。

    普段できない体験を、この機会にぜひ体験してください!

    ■時間:午前10時~正午


    全国消防イメージキャラクター1

    全国消防イメージキャラクター2

    シニアリトミック

    ♪整形外科医監修 いきいき元気に♪

    歌って身体を動かして、さまざまな人と交流し心と身体の健康を支援します!

    同時に、整形外科医が指導の下、簡単な転倒リスクチェックリストも実施します。

    FCティアモ枚方の選手も駆けつけてくれる予定!?

    ※混雑回避のため、状況によって参加者数を制限をさせていただく場合があります。

    ※雨天中止

    ■時間:(1)午後1時~ (2)午後2時15分~


    豪華景品が当たる!?ガラガラ抽選会

    <参加条件>
    スタンプラリーの達成
    各ブースを巡るスタンプラリーに参加し、たて・よこ・ななめ、いずれかを揃えたスタンプラリー用紙を抽選会場で提示することでガラガラ抽選に1回参加できます。スタンプラリー用紙は総合案内にてお渡しします。
    ※抽選はおひとり様1回限りです(全てのスタンプを集めた場合でも抽選は1回のみです)。

    <景品>
    1等・・・温度調整可能電気ケトル(1名様)、ヒツジのいらない足枕(1名様)
    2等・・・ヨギボージッパーロールロゴ(2名様)、ゴリラのひとつき(2名様)
    3等・・・真空断熱炭酸ボトル(5名様)、足つぼマット(5名様)
    4等・・・黒豆ルイボスティ(50名様)、知恵の輪(50名様)
    5等・・・ちぎって使えるメラニンスポンジシート(700名様)

    (景品例)

    飲食コーナー

    ◎模擬店【有料】
    クッキー・ケーキ、フランクフルト、飲み物など

    飲食スペースもご用意しております。

    マッサージ体験

    福祉団体によるマッサージ体験コーナー【有料】