令和7年度乳がんセミナー「未来のあなたを守るために~今、知っておきたい乳がんのこと~」
- [公開日:2025年8月28日]
- [更新日:2025年8月29日]
- ページ番号:52524
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

乳がんセミナーを開催します
日本人女性の9人に1人が経験すると言われている乳がんについて、25歳で乳がんを経験された矢方美紀氏、乳がんの治療や研究において最前線で活躍されている関西医科大学の高田正泰氏をお招きし、今あなたに知っておいてほしい乳がんのことをお話しします。
主催:日本生命保険相互会社京阪支社・枚方市後援:関西医科大学、関西外国語大学
※本セミナー(アーカイブ配信含む)の撮影・録画・録音は禁止です。あらかじめご了承ください。

開催概要

日時
令和7年11月1日(土)
午後2時~4時(受付:午後1時30分~)

場所
関西外国語大学 御殿山キャンパス 谷本ホール
(枚方市御殿山南町6ー1)
※中宮キャンパスではありませんのでご注意ください。

定員
先着600名(要事前申し込み)

参加費
無料

講演内容・講師

第1部「やるしかない!~乳がんになっても前を向いて~」
- 生い立ちからがんに罹患するまで
- がんを発見した状況(セルフチェックや検査について)
- 手術・治療プランの選択や仕事との向き合い方(当時の気持ちや経済的負担について)
- 当時の状況(治療)や将来に向けて など

<講師>
矢方 美紀(ヤカタ ミキ)氏
タレント(元SKE48)
1992年6月29日大分県生まれ。7年半所属したSKE48ではチームSのリーダーを務めた。
2018年にステージ2Bの乳がんが発覚し、左乳房全摘出手術を受ける。この経験から、「自身の体を知る」ことの重要性を伝え、がんになっても夢をあきらめず前向きに生きる姿を発信している。

第2部「乳がんの予防・検診・治療の最前線」
- 乳がんの正しい知識
- 乳がんのリスク・予防・検診の大切さ
- 乳がんの治療・医療機関との付き合い方
- 乳がんに関する最新情報、トピックス(最近の話題) など

<講師>
高田 正泰(タカダ マサヒロ)氏
関西医科大学 乳腺外科学講座 主任教授
北海道大学医学部を卒業後、東京都立駒込病院での勤務を経て2007年に京都大学乳腺外科学講座に入局。2024年には関西医科大学乳腺外科学講座主任教授に就任。患者に寄り添いチーム医療を推進するとともに、地域の乳がん予防と教育にも力を注いでいる。

第3部 質疑応答

申し込み
上記二次元コードをクリックまたは読み取ると、専用フォームにアクセスします。必要事項を入力し、送信してください。
フォームから申し込みができない方は健康づくり課(072-841-1458)へお問い合わせください。

アクセス

【バスでお越しの方】
京阪バス「市立ひらかた病院前」下車。バス停から北へ400m。
【電車でお越しの方】
京阪電車「枚方市駅」から徒歩約17分
京阪電車「御殿山駅」から徒歩約12分
※会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
※自転車でお越しの方は駐輪場がございます。
※中宮キャンパス(関西外大中宮キャンパス/京阪バス)ではありませんので、ご来場の際はご注意ください。

後日アーカイブ配信があります
枚方市公式Youtubeにて第2部高田正泰氏の講演「乳がんの診断・検診・治療の最前線」のアーカイブ配信を実施します。当日参加できない方も、是非ご覧ください。
※第1部矢方美紀氏の講演については配信はありませんのでご了承ください。
乳がんセミナーチラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 健康づくり課
電話: 072-841-1458
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!