ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年国勢調査にご回答を!

    • [公開日:2025年9月9日]
    • [更新日:2025年9月9日]
    • ページ番号:52359

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    国勢調査とは?

    5年に一度の全国一斉調査

    国勢調査は、日本に住んでいる全ての人・世帯(外国人を含む)を対象とする国の最も重要な統計調査。大正9年の第1回調査以来、ほぼ5年ごとに行われており、令和7年国勢調査は22回目に当たります。

    調査の目的

    行政を進める上で最も基本となる人口・世帯数をはじめ、男女・年齢別、産業別などの人口の構造や世帯の構成・居住状況を明らかにするために行われるもの。

    本調査から得られるさまざまな統計は、国や地方公共団体におけるさまざまな施策の立案・推進に利用されるのみならず、教育・民間等でも広く利用されています。

    調査期日

    調査は、10月1日(水)を期日としています。

    調査事項

    〇世帯員に関する事項(計12項目)

    氏名及び男女の別、出生の年月、世帯主との続き柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類、従業上の地位、従業地または通学地

    〇世帯に関する事項(計4項目)

    世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方


    調査の流れ

    9月20日(土)~30日(火)調査票を配布

    国が任命した身分証である顔写真付きの「調査員証」を携帯した調査員が各世帯を訪問し、調査票を配布します。「インターネット回答依頼書」「調査票の記入のしかた」「郵送提出用封筒」「調査票」をお渡しします。

    10月1日(水)~10月8日(水)まで 調査票で回答を

    回答方法は、「インターネット回答」、紙の調査票を「郵送」又は「調査員に提出」いただくかのいずれかの方法により、ご回答いただけます。インターネットによる回答は、調査書類配布後、すぐに回答していただけます。

    インターネットでの回答が簡単・便利です!

    枚方市は、簡単・便利なインターネット回答を推奨しております。

    (1)24時間どこでも入力・回答可能
    スマートフォン・タブレット・パソコンにて、いつ、どこからでも24時間入力可能です。

    (2)簡単にログイン
    インターネット回答によるログインID・アクセスキー初回入力不要。
    ログイン用QRコードを読み取れば、自動で入力されます。

    (3)紙の調査票を提出する必要なし
    インターネット回答なら、紙の調査票を郵送したり、調査員に提出する必要がありません。

    (4)個人情報の保護強化
    インターネット回答による通信は、全て暗号化され、総務省統計局に直接送信されます。

    結果の集計、公表

    世帯が提出した調査票は、総務省統計局に集められ、集計します。集計後、人口速報集計(速報)が令和8年5月までに総務省統計局ホームページ(http://www.stat.go.jp)にて公表されます。


    国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください!

    調査員がマイナンバーやクレジットカードの暗証番号などを聞いたりすることは絶対にありません。

    不審な訪問や電話などがあった場合は、すぐに以下の国勢調査枚方市コールセンターにお知らせください。


    お問い合わせ

    国勢調査枚方市コールセンター TEL:050-5538-2826

    【平日】9月1日~10月31日 午前9時~午後7時

    【土曜・日曜、祝日】9月20日~10月19日(10月11日~13日除く)午前9時~午後5時30分


    よくある質問

    Q:国勢調査はどうして行うのか?

    国勢調査は、日本国内の人口、世帯、産業構造等の実態を明らかにし、国や地方公共団体における各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として5年ごとに実施する、国の最も重要な統計調査です。

    国や地方公共団体で将来計画を立てるなどの各種行政施策を行うためには、国勢調査により得られた人口・世帯の実態が基礎となっております。

    Q:国勢調査は義務なのか?答えなければならないのか?

    国勢調査は国の重要な統計調査であり、統計法に基づいて報告義務が課せられております。統計法では、報告義務を定める一方、調査に従事するすべての者に対して、調査で知り得た秘密を保護する義務や調査票の取扱いについての厳格な規定が設けられており、これらに違反した者に対する罰則も設けられています。

    国勢調査の重要性、そして統計法に報告義務、秘密の保護が定められていることをご理解いただき、調査票には漏れなく正確な回答をお願い致します。

    Q:行政資料(マイナンバー及び住民基本台帳など)があることから、国勢調査は不要ではないか?

    地域の行政を適切に進めるには、その地域に実際に住んでいる人の状況に基づいて行う必要があり、一定時点ですべての人口・世帯を調査する国勢調査の結果が利用されています。例えば、災害時の対策などを想定する際には、その区域に実際に居住している人や通勤・通学する人たちの数を正確に把握することが必要です。このような観点から、生活実態に即した行政運営の基準となる統計としては、国勢調査のデータが適していると言えます。

    お問い合わせ

    枚方市役所 令和7年国勢調査枚方市実施本部

    電話: 072-841-1324

    ファックス: 072-841-3039

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム