ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    パスポートのオンライン申請

    • [公開日:2025年4月24日]
    • [更新日:2025年4月24日]
    • ページ番号:52009

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    パスポートのオンライン申請について

    いつでもどこでもスマホで申請可能

    紙申請では申請時と交付時に2回来庁が必要ですが、オンライン申請では交付時の1回のみで済みます。

    申請から交付までの所要日数は紙申請と同じです。

    ●対象

     日本国籍を有し、枚方市に住民登録があり、マイナンバーカードを持っている人。

    注意事項

    • 申請内容に不備があると日数がかかります。紙申請の場合はその場で修正できることもありますのでお急ぎの方は紙申請(平日の午前9時から午後4時30分まで)をお勧めします。
    • 紙申請と電子申請の両方で申し込むと「重複申請」とみなされ、どちらかをご自身で「取下げ」するまで発給の審査が行えず、手続きが「停止」された状態となります。
    • 詳しくは下記をお読みください。

    準備するもの

    1.申請者のマイナンバーカード

    2.マイナポータルアプリ対応のスマートフォン

    対応機種はこちらを参照してください。(別ウインドウで開く)

    3.マイナポータルアプリのインストール(別ウインドウで開く)

    4.マイナンバーカードのパスワード

    (1)利用者証明用電子証明書(数字4桁)

    (2)署名用電子証明書(英数字6桁以上)

    (3)券面事項入力補助用(数字4桁)

    5.有効期間中のパスポート(お持ちの場合)

    オンライン申請の手順

    パスポート申請をオンラインでするマニュアル(マイナポータルサイト)(別ウインドウで開く)

    1.マイナポータルにログインする。

    2.申請の種類を選択する。

      (1)切替新規(有効中のパスポートがあり、氏名や本籍地等に変更のない人)

      (2)新規(有効中のパスポートがない人、初めて申請する人)

      (3)残存期間同一(氏名や本籍地等に変更のある人)

      (4)残存期間同一(査証欄が残り少なくなった人)

      (5)紛失届及び新規申請(パスポートを紛失等して新しいパスポートを申請する人)

      ※(2)と(3)と(5)の場合はマイナポータル上で戸籍電子証明書を取得してください。

    3.パスポートの受取窓口を選択する

    大阪府パスポートセンター、もしくは枚方市パスポートセンターを選んでください。

    お急ぎの場合、大阪府パスポートセンターを選んでください。

    4.画面の案内に従い、パスポート用の顔写真の撮影、自署(サイン)の撮影、申請者情報の入力をする

    ※申請内容に不備があると、修正が必要となり、交付日が遅くなりますので、入力前に下記注意事項を必ずお読みください。

    5.パスポートのICチップを読み取る(有効中のパスポートをお持ちの人のみ)

    6.マイナンバーカードを読み取る

    7.署名用電子証明書の暗証番号(英数6桁以上)を入力する

    8.申請内容の審査完了後に配信される通知メッセージで「交付予定日」を確認する

    申請情報入力時の注意事項

    • 本籍…住所ではありません。本籍の所在がご不明な方は、事前に戸籍や本籍地入りの住民票などでご確認ください。
    • 顔写真…単色無地の背景で、正面を向きカメラに正対した状態で、目や輪郭など顔の器官が隠れないよう撮影してください。また、影や光の反射が入らないよう注意してください。

     パスポート用写真の規格・見本もあわせてご覧ください。(別ウインドウで開く)

    • 自署(サイン)画像…白無地の紙に濃く自署したものを影や光の反射が入らないよう注意して撮影してください。
    ※字の薄い部分や細い部分は旅券作成時に転写されず消えてしまう可能性があります。また、影は旅券面に黒く転写されてしまいます。
    • 電子申請後に申請内容の修正が必要とされた場合、マイナポータル上の通知に従い、初めに送信したデータを修正してください。一から申請をし直すことはしないでください。重複申請となります。

    パスポートの受取

    ・パスポートの交付予定日は、審査終了後にマイナポータル上で通知されます。

    ・申請内容の修正等が必要な場合は、紙申請よりも交付予定日が遅くなります。お急ぎの方は紙申請をご利用ください。

    ・受取は、申請先の窓口へ必ずご本人がお越しいただき、電子申請後にマイナポータルで表示されるQRコードを提示してください。

    ・有効期間中のパスポート(申請後に期限が切れた場合を含む)をお持ちの方は、受取の際に必ず持参してください。

    ・有効中のパスポートを持参しなかった場合、新しいパスポートは受け取れません。

    ・手数料はパスポート受取の際に現金でお支払いいただきます。(申請の際には不要)

    パスポートの申請についての詳細はこちらをクリックしてください。(別ウインドウで開く)


    お問い合わせ

    枚方市役所 市民生活部 市民生活政策課 枚方市パスポートセンター(ひらかたサンプラザ1号館2階)

    電話: 072-807-8777

    ファックス: 072-807-8778

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム